納得を知るために
2015.11.21

みなさんこんばんは
浜松店サラブレッドコンシェルジュ 竹澤貫 です
今日ついさっきのお話
お客様を完成作品にご案内
来週見学会の作品へのフライングエスコート
もうほんのちょっとで完成するこちらの作品
ホントならまだまだ見て貰いたかった照明とかもありましたけど
まだついてなかった 残念(;´∀`)
今回でこのお客様をご案内したのは2作品目・・・になるんかな
初めてお会いした時
細かく細かく気にされるメチャクチャ詳しいご主人と出会って色々ご説明させて頂いた
今まで出会った方の中で一番構造に関する関心が強いんちゃうかなぁ。。
ホントに驚くほど詳しくて、何を説明するときでも大体説明前に既に知ってるパターンばっかり
脱帽もんでした
2度目 ご存じ森町の完成作品をご案内させて頂いた
そして今日 またもう一つの作品を見て貰った
僕がこのお客様に最初にお約束したのは合計3つ作品をご案内したいということ
それだけ見れば納得の家づくり、素材、構造、姿勢 あらゆるものが見えると思ってるから
これはこのお客様に限らず 今まで出会った方みなさんに伝えてきた事です
だから次の一回がラスト 一つのターニングポイント
間取りやデザインの参考にするならまだまだ山ほど家を見て貰いたいけど
「納得住宅工房って?」
その一点においてはもう十分すぎる情報量
というか僕がこれ以上もうやることなくなるんですよね(;´∀`)
また次のご案内 良かったら楽しみにしててください
素敵だねって言って貰えるようなお家をご案内致しますので
そして今家づくりを検討してる真っ最中のみなさんへ
こんな感じで 実は会社の情報収集ってそんなに難しいもんでも無いんですよね
話を聞いて
本物を2個ぐらい見て
わからなければ聞いてみる
たったこれだけ
つい色々悩んで疲れたからと肩を落とすかたもたくさんいますが
3回か4回見れば大体の事はわかるもんです
あ それはもちろん納得に限らずですよ?
いい所も悪いところもみえるもんです
今色んな会社を比較中のみなさんも是非一度
会社を見比べるための手段としてどうぞご利用ください(´∀`)
そして願わくば 「やっぱ納得がいいよね」って気付いて帰ってきてくれたらいいななんて
思ってます(´∀`)