nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2022.02.25

「Re」「リ」「り」

メディアマーケティング部

望月 道隆

最近では、「Re」という文字だけを見ると、メール返信のタイトルを一瞬想像してしまいます。

 

ブログをご覧いただきありがとうございます。

納得リフォームスタジオの望月です。

 

突然の豆知識ですが、「リフォーム」という言葉、実は「洋服などの仕立て直し」を本来は意味する言葉なんです。

じゃあ、住宅の改築・改装は?というと、「リノベーション」というのが本来は正しい使い方になります。

誰が、最初に住宅の改築・改装をリフォームと言い始めたのかはわかりませんが、

なんとなく、リフォーム=設備機器の交換や小規模工事、リノベーション=大規模改修 というような

イメージを持たれている方も多いのでは無いでしょうか?

まぁ呼称の違いだけですので、どちらでも良いとは思いますが、私は

「元々の機能、使い方から新しい使い方に変える」内容をリノベーションという風に考えるようにしています。

このReformもRenovationも「Re」で始まる言葉です。私の解釈では「Re」=「再」という感覚でしょうか。

この「Re」「リ」の言葉、私達の生活の中にかなり溶け込んで存在しています。

リサイクル、リユース、リボーン・・・

そういえば少し前に、イエコミにも「リボベジ」の記事がありましたね。

 

少なからず、そんな「Re」の世界に居る、リフォーム屋の私が密かに企んで居ることが2つ。

一つは、リフォーム・リノベーションを当たり前の選択肢として選べるよう普及させること。

もう一つがこのブログのアイコン画像のようなリフォーム・リノベーションマークを創ること。

少しでも、環境貢献、循環型社会に貢献できれば良いなと企んでおります。

 

そんな企みをしていると、「もったいない」という日本の「物を粗末にしない」という気持ちに

繋がっていくこともしばしば。

「ちょっとキズはあるけれど、普通に使える」ような商品は最近では、アウトレットという言葉に変わって

普及していますね。

さて、ここまでは前振りで、ここから告知の本題です!!

明日、明後日と納得オリジナルの家具や建材のアウトレット品の販売もある

ガレージセールが、富士市大渕の納得物流センターで開催されます。

もちろん、2日間ともリフォーム相談会同時開催しております!

詳しくはホームページ・イベント情報のコチラの記事をご覧ください。

私も2日間とも会場におりますので、是非遊びにきてください!!

メディアマーケティング部

M.mochizuki 望月 道隆

  • Hobby

    釣り・DJ・焚火
  • Message

    お客様の想いをカタチに変えてお届けします。住まい創りを一緒に悩み、一緒に楽しみましょう。
このスタッフの記事を見る
  • Hobby

    釣り・DJ・焚火
  • Message

    お客様の想いをカタチに変えてお届けします。住まい創りを一緒に悩み、一緒に楽しみましょう。
このスタッフの記事を見る