nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2023.03.07

見ました?昨日の大谷選手??

専務取締役 マネジメント本部長

志村 和哉

皆さん、こんにちは!

昨日の侍Jの野球を見ましたでしょうか??
大谷選手が凄いのは理解していましたが、凄いの上の表現をしないといけない選手でしたね(*^^*)
パワーで勝負できる日本人が出て来たということですね。
昔の日本の野球では考えられないです。
野球もすごい時代になりました!

9日WBCの初戦がありますので、是非野球もサッカーワールドカップくらい盛り上がって欲しいです!
折角の機会ですので、みんなで応援しましょう!!


さて、本題です。

皆さんもLINE等もやっているかと思いますが、SNSが生活の中心になっていますよね。
テレビもYouTubeに押されて視聴率も下がりっぱなしです。
これも時代なのかもしれませんね・・・。
私達nattoku住宅もSNSでいろんなPRをさせて頂いています。

その中で、今日は、YouTubeのnattoku住宅公式チャンネルに様々な動画がUPされていますのでご紹介します。
特にルームツアーは人気ですね!

nattoku住宅を知って頂くために、いろんな動画を是非チェックしてみてください!
若手スタッフがどんどん動画UPしています!
多くの方に自分達の想いを伝えることができて、嬉しいそうです!
すごい時代になりましたね!

こちらの動画をご欄頂ければnattoku住宅の事をご理解頂けると思います!
https://www.youtube.com/@nattoku7109

あと、私がつい見てしまうのは、職人さんが想いを語った動画です。
住宅は人が作るものですので、作り手の気持ちが凄く重要なんです。
普段、あまりマジマジと見ることもない職人さんたちが、どんな気持ちで皆さんのお家を手掛けているのか?
結構グッときますので、是非一度はご欄頂きたいです。

私たちが誇る大工さんです!
https://www.youtube.com/watch?v=-fZZ94py8lg&t=76s
https://www.youtube.com/watch?v=sSCubPd21jg&t=71s

家は、物を買うのとは違います。
最近、そういう視点で家を作っている住宅会社が増えていますが、業界的にどうなんでしょうか?
とても心配です。。

日本は四季がありますから、家にとっては季節が変わるということは、過酷な環境なんです。
だからこそ質の高い建材も大事ですが、作り手の気持ちも重要と考えています。

意外に忘れられてしまっていますが、家は職人さんの手によって建てられるんですね。
工場で作っている会社も結局現地で職人さんが組み立てます。
どんな工法でも職人さんが作るわけですので、職人さんの気持ちが重要なんです。
見えない部分ですが、私達はそこも大事にしている会社です。

すごい時代になりましたが、変わらないものもあるんです。

想いの籠った家は、長い間大切したくなります。
同時にお客様の想いも籠っていますから。

そんな「家」を皆さんにお伝えしたいと思っていますので、
是非、一度どんな家づくりをしているか体感しに来てください!!

お近くのモデルハウスがオススメです!

では、皆さんにお会いできることを楽しみにしています!!

絶賛いろんな住宅関連情報発信中!!

LINE登録しましょう!!

 

専務取締役 マネジメント本部長

K.Shimura 志村 和哉

  • Hobby

    スポーツ観戦
  • Message

    納得オーナーとして、お客様と一緒に楽しく住まいづくりのお手伝いをさせて頂きます!安心して住まいづくりをお任せください!
このスタッフの記事を見る
  • Hobby

    スポーツ観戦
  • Message

    納得オーナーとして、お客様と一緒に楽しく住まいづくりのお手伝いをさせて頂きます!安心して住まいづくりをお任せください!
このスタッフの記事を見る