スタッフブログ
2022.12.13
イタリアデザインへの拘り?
本日もブログを書かせて頂きます。
弊社デザインをイタリアに拘っていると言われる機会が多いです。
実はこの部分、私的には納得が行きません。
国産が悪くイタリアメイドが上なのか?そこは全く勘違いです。
確かに世界中からオーダーを受けている高級家具・建材はイタリアが圧倒的に部がありますね。
カッシーナ・アルフレックス・B&B数えきれないほど家具の分野に於いてはイタリアが認知されております。
ただ私も負けたくない。
日本のライフスタイル、空間の快適性を再確認し、良い所は取り入れ私共の良い所も組み入れお客様に最高な住まいをプロデュースしたい。
家創りオタクの私が出来る範囲で、注文住宅、リノベーションで皆様に少しでも住まいの良さを伝えられれば嬉しいです。
間違いなく日本が負けている訳でも、イタリアが優れている訳ではありませんが、私にはイタリアの友人達が一緒にプロダクトに向き合って頂いているので、この部分は有利です。
本来はデザイナー、商社、代理店にコストを乗せられますので、ダイレクトに語り合い向かい合える環境は感謝します。
私共が持っているノウハウで、皆様にワクワクして頂ければ、そこに全ての正解があります。
様々な表現で皆様にハッピーを伝えられる様に取り組んで参ります。
伝えたかった事はイタリアだから良い訳では無い。
偶々仲間がイタリア人が多かっただけ。
表現の幅を頂いただけ。
全てはお客様の為だけです!