nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2023.02.02

インプラス(内窓)を取付しました

常務取締役 リノベーション部 本部長

杉本 豪士

昨日、リフォーム工事をしていたお客様の自宅にサッシ工事の確認を行いました。

 

今回のリフォーム工事の目的は、壁や既設のサッシを壊さずに、外からの音を軽減させたいとの

事でした。

 

そのため、既設のペアガラスのサッシはそのままにして、その内側に内窓(インプラス)を設置

することにしました。

内窓(インプラス)を設置完了した状態です。

サッシが2重になっているのが解ります。

 

インプラスは、既設の窓枠の部分に取付します。

窓枠部分の奥行が100㎜程度あれば、窓枠の部分に取付することが出来るので、

そのまま、新しい内窓を設置するだけで完了も出来ます。

 

もし、窓枠の奥行が足りない場合でも、巾が確保できるように、窓枠を少し継ぎ足せば

取付も可能となります。

 

インプラスの製品は、ガラスはペアガラスも単板ガラスもLOW-Eも選択できますし、また、断熱樹脂

サッシと同様に樹脂製のフレームになっています。

ちなみに今回の工事では、ペアガラス仕様にしています。

ガラスがペアガラスになっています。

左側のサッシは、元々ある既設のサッシです。

 

今回、既設のサッシも断熱樹脂サッシですが、今回のインプラスの設置によって、

ペアガラスサッシが2重となり、外の音の軽減ももちろんですが、断熱効果も従来よりも

更にアップされます。

 

サッシは音、断熱、気密などに多くの影響がありますが、それを改善する為には、極力、工事を

減らして、無駄な工事費用を抑えたいですよね。

 

このインプラスによる内窓工法なら、必要最低限の工事で実現する事も可能です。

今年は、補助金も充実しています。

サッシについて悩んでいるのなら、この方法ですぐに解決しましょう。

 

詳しいことは、納得リフォームスタジオまでお問合せください。

 

 

 

常務取締役 リノベーション部 本部長

T.Sugimoto 杉本 豪士

  • Hobby

    スノーボード・ドライブ
  • Message

    小さな事から大きな事まで常に気持ちを込めてぶつかります。お客様の夢をカタチにする為に熱くなります。
このスタッフの記事を見る
  • Hobby

    スノーボード・ドライブ
  • Message

    小さな事から大きな事まで常に気持ちを込めてぶつかります。お客様の夢をカタチにする為に熱くなります。
このスタッフの記事を見る