nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2023.10.19

カーテンに頼らない選択

富士店 CADセンター 課長

川端 将太

  近年、多くの人々が「カーテンを使わない暮らし」に憧れ、窓からの自然光を最大限に活用し屋内と屋外の一体感を求めています。中庭やインナーテラスを取り入れた住宅が一般化しつつあるのもその要因かもしれません。

 大きな魅力は自然光の明るさと景観を生活に取り入れることができる点が大きいです。自然光は健康に良い影響を与え、心地よい空間を作ってくれます。窓からの景色を楽しむことで、ストレスが軽減しリラックス感が高まるだけでなく、屋内と屋外の境界をより曖昧にして自然との調和を強調します。

 中庭とインナーテラスは、カーテンを使わない暮らしの中心的要素となります。これらのスペースは屋内と屋外を結び付けて、自然の一部となる生活環境を生みます。中庭やインナーテラスには、植栽、小さな噴水、屋外の食事スペースなどをとりいれることで家族や友人との時間をより濃密に過ごすことができます。

 しかし、カーテンが無いことにも注意が必要です。特にプライバシーの確保や日差しの調整はといった機能です。密集地域では、外部からの視線を遮る必要があることは考えないといけません。 また、カーテンはインテリアの一部としてデザインのアクセントとなることがあります。

 

 これを選択する際には、慎重なプランニングと工夫が必要です。敷地や周辺環境を考慮しながら中庭の設計を行うことが重要です。それでも、カーテンのない生活は開放感と快適さをし、自然との調和を追求することができる選択でしょう。

 カーテンを使わない生活を選ぶかどうかは、個人の好みや環境に依存します。その中で最適なバランスを見つけることが、快適な暮らしを築く鍵となります。それができれば明るく開放的な住環境を実現と、豊かな生活を楽しむことができるでしょう。

富士店 CADセンター 課長

S.Kawabata 川端 将太

  • Hobby

    バスケットボール
  • Message

    納得で人生を変えてみませんか?
このスタッフの記事を見る
  • Hobby

    バスケットボール
  • Message

    納得で人生を変えてみませんか?
このスタッフの記事を見る