スタッフブログ
2023.02.16
コストダウンの裏側公開します!!
皆さん、こんにちは!
今日は、nattoku住宅が何故、適正価格で高級建材を使用した家づくりができるのか?
この仕組みについて公開します。
私達は、創業当時からとにかく良い建材や材料を使用して、お客様に喜んで頂きたい!
という想いがあります。
ですので、ちょっと大変ではありますが、極力メーカーや商社等を通さない仕入れルートを
開拓してまいりました。
下図が一番分かり易い図かなと思います。
こんなイメージですね。
今となっては、世界中で独自の流通ルートを構築でき、多くの商材について
中間マージンを大幅にカットしています。
具体的には、フローリングや建具、キッチン、家具などを自社開発しています。
当社の住宅が、高級材料や高品質な製品をお値打ちに提供できる秘密はココにあるんです!
また、良かった点は、為替の影響も受けますが、直接仕入れてくる為
この影響もだいぶ緩和出来ました。
他社さんは早い段階で価格転嫁していましたが、
私達は急激な値上げをしなくても良かった理由が
このような独自ルートがあったからなんです。
要は、フローリング等の建材メーカーみたいに製造元になっていると言ってもいいと思います。
そしてもう一点、
当社のグループ会社に全国の工務店様(パートナー企業様)を支援する会社があります。
株式会社ARCスタイルです。
旧:https://www.nattoku-club.jp/
新:https://arc-style.co.jp/live/
全国約40社仲間の工務店様がいます!
前述で、オリジナルな建材等をたくさん製造して住宅づくりに活用していますが、
流通するにあたり、「量」がとても大事になります。
大量に作ることが出来ると製品価格を落とすことが出来るんです。
ですので、私達だけが建材等を使用するのではなく、
この全国のパートナー企業様にも使用して頂くことで「量」を作っています。
言うなれば、全国の仲間の工務店様と、建材等を共同購入しているようなイメージです。
この仕組みがありますので、「量」を確保できる為、コストダウンが可能なんです!
材木も一時はヒドイ値上がりをしましたが、現在はだいぶ抑えています。
これも全国の工務店様と一緒に購入しているからなんですね。
材木は、まだまだ高いですので、これからもっと材木屋さんには頑張ってもらいます(^^♪
当社は、今後も仕様を下げず、徹底したコストダウンによって、
高級で高品位な仕様をどれだけ維持できるか?ここに挑んでいきます!
日本一の標準仕様の家を本気で目指しているので、
世界最適調達という考えのもと、コストダウンに取り組んでまいります。
コストパフォーマンスに優れた住宅を是非皆さんに届けたいです。
これからのnattoku住宅にご期待ください!!