nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2022.06.15

スタッフマリアージュ

代表取締役社長

久保 淳

刺激的なサムネイルから、入りました。

こんにちは。nattoku住宅 代表の久保です。

サムネイルの画像は、浜松店店長の中野です。

彼はとても最高なベテラン店長で、人を笑顔にする、楽しませる力には、いつも感心させられます。

そして弊社の住宅は住宅だけでは無くベテラン監督初め、若手監督、ベテラン職人の技術。設計士たちもベテランから若手まで皆仲が良い。

自慢してしまいますが、弊社スタッフは、皆で問題解決しお客様に真摯に取り組む。

そしてとても仲が良い。

コロナ過を経て、更に団結力が強く感じられます。

代表としては本当にありがたい。

そんな仲良しムードを高めている代表が中野の素晴らしさに感じます。

私共の会社の歴史を辿りますと、私が31歳の時に起業したので、入社してきたスタッフがとにかく若かった。エネルギーに燃えてた。

そしてどんどん若手が入ってきて、よくありがちな上から怒る上司タイプが少なく、皆で盛り上げよう!お客様を皆で理解して応えよう!そんなISMが、ここまでスマイリーなnattoku住宅を創り上げてきたのだと思います。

何より弊社の特徴を理解し、お任せ頂いたお客様には一生涯答え続けます。

今週末も各店素敵なイベントを開催しております。お気軽にお越しください。25日26日には素敵な見学会が開催!特に清水区で完成見学会を行います。

この作品は奥様は是非ご参加ください。素敵な家創りの先輩のアイデアが沢山詰まった作品。

そして静岡店スタッフが最高の笑顔でお待ちしております。

静岡店のスタッフは若くて笑顔が最高で、キラキラしております。

完全予約制なので、お気軽にこちらに申し込んでください。

まだまだあります。弊社の得意技の一つであるパティオがある家。三島で開催されます。

中庭は、良いです。本当に気持ち良い。私の自邸にもありますが一番大好きな空間です。

いきなり見学会に行くのがなんか怖いというお客様は、是非先にギャラリーに遊びに来て頂き軽く説明を受けてください。

未来の住宅創りのヒントが出るアイデアが、ベテランスタッフ、若手スタッフから提案があるはずです。

家創り、職人さんも若手スタッフもベテランも皆で笑顔で皆様のおうちづくりに取り組みます。

今人気の家創りとは?今喜ばれている家創りとは?ここでは書けない事がありすぎます。話は変わってしまいますが、最近のブログで時事ネタが少なくなってきましたが、メディアから流れてくるニュースって耳を塞ぎたくなってしまいます。

外に出るな。人と交わるな。僕も耐えてきましたが、我慢出来なくなりました。

政府の指示には従い でも皆と仲良く未来を、素敵な空間づくりを提案したい。

スタッフ達も皆、良く話をする様に戻りました。デジタル。オンライン。ディスタンス。良い所もあれば人である以上、交流しグルーブする様な体験を皆でしたい。

どんどん根源に戻りつつあります。人の希望を無くすニュースに興味が無くなってしまいまいました。

他社で家創りを検討してて、下手すると契約もしてて話が違うぞ?と悩まれている方も、是非ご相談ください。静岡の家創りは私共が解決します。皆様との出逢いを楽しみにしております。