スタッフブログ
2023.05.15
リビングドアへの拘りで「上質」「高級感」を醸し出す!!
皆さん、こんにちは!
今日は、リビングドアのお話です。
ドアというと皆さんどういうドアをイメージしますでしょうか?
日本人大半は、出入り口の開閉する道具的なイメージでしょうか?
でも、ドア一つで内装のイメージがガラッと変わります。
ヨーロッパ特に弊社で言えばイタリアですが、あちらではドア=家具という認識です。
上質な空間を演出
ようやく最近、日本のメーカーさんからも多くの扉が発売されてきていますので、
これはとても良いことです。
ただ、残念なのがシートを貼ってあるドアが多いことです。
木製なら本物「木」の木目、風合いが出るのでとても良いと思いますが、
白とか黒とかのドアですと、シートが貼られたドア圧倒的に多いと思います。
ここに是非こだわって欲しいです。
もちろん全てのドアは難しいと思いますので、リビングドアだけでいいんです。
ここにこだわりがあるとリビングの雰囲気が一変します。
木目なら✕木目調ではなく、〇本物の木製建具を!
特に木製と木調では大きな見た目の差となります。
最近の日本の建材は、コストダウンでどんどんチープに見えるようになって来ています。
残念でなりません。。
ただホワイトであれば、逆に存在感を持たせないようにしているので、シート系のドアでも
良いと思います。nattoku住宅でも使用しています。適材適所ですね。
最近の住宅は、LDKがそのお家の顔になりますから、是非リビングドア一枚だけで良いので
こだわって欲しいです。
上記のnattoku住宅のリビングドアは、塗装仕上げで、高級感や重厚感があります。
もはや家具と言っていいと思います。
リビングの雰囲気も変わります。
ちなみにこれからガラスのドアも世界的にトレンドになっていくようです!
既にnattoku住宅では、採用しています!
是非、リビングドアにこだわってみてください!
上質なリビングを作りましょう!!