スタッフブログ
2023.01.10
品質の高い住宅業者が選ばれております。
本日は1月10日です。
いつもブログをお読み頂き有難う御座います。
年末から今年にかけて潮目が変わったと感じる事がありました。
皆様物価高騰とか不安を頂いていると思いきや、住宅やリノベ、ガーデンの受注が上向いております。
弊社でも12月は創業以来最高の受注額をお任せいただきました。
普通は12月は受注が落ち1月から復活しますが、今年の1月もお問い合わせ頂くお客様が過去一多いです。
街に歩いている方も笑顔溢れ、スーパーなど見ていると高級品がバンバン売れてます。
ちょっとした贅沢で皆さんのストレスが劇的に減る。
物を大切に長く使う風潮もトレンドです。大量消費型のビジネスは無くなりましたね。
人生一回きりです。ライフスタイル思い切り楽しみましょう!
ついついコロナ過は暗くなってしまいました。
意味のない恐怖があった時期でした。
昨年末に骨折したら、如何に日常が豊かで幸せだったか気付きました。
住宅もプライベートも仕事も楽しみながらクオリティを上げて行きましょう。
弊社では納得リフォームスタジオで地域のリノベーションを日々お任せ頂いております。
大ベテラン 杉本常務が任されている弊社の中核事業です。
年が明けると外壁を塗りなおされるお客様が多いです。
特にサイディングで外壁を施工されたお客様は、どうしても10年位経ってくると粉が吹いたり目地が割れたりして家の耐久性が急速に落ちてきます。
ハウスメーカーで施工されたお客様のアフターが弊社は、滅茶苦茶多いです。
分譲地を見ると『何処で建ててもリフォームは納得に来るんだろうな。』と自分事の様に見ております。
ちょっと生意気ですが。根本的に提出する見積もりがハウスメーカー高いので、仕事は僕達に来ます。
サイディングは、どうしても木質繊維板と言って木の繊維を軸としたセメントで出来ているので、良い所は施工が軽く早く楽。
悪い所は耐久性となります。
我々がメインとしている37mm厚の軽量気泡コンクリート 通称『ALC』はサイディングと構造そのものが違います。
悪い所は施工が大変。現場でカットするし重い。
他の外壁材を上げますとガルバリウム鋼板は格好が良いです。
通気性も良いし、欠点は熱伝導率が高いので夏場の熱で外壁が波打ってしまう。
塗り壁は慎重に施工しないとクラックが起きます。
だからこそリフォームも同じですが実績が無く、何処の馬の骨とも分からない業者は、ほぼ悪徳業者だと思ってください。
不動産屋も飛び込みだと悪徳が多い。
その辺はお客様は分かっているでしょう。
私たち企業からすると悪徳コンサルや偽物ITと言っているのですが、この輩も新参者が多いです。
直ぐに消えていくし。
特に東京業者。コロナ中は助成金コンサル。悪徳です。
こうゆうの居るから日本は足が引っ張られる。上場コンサルとか、そもそも実態無いし
今は変な自称プラットフォーマーメディア。
この辺りは完全に偽物なので企業経営者・広報部の方がおりましたら、気楽に相談ください。
元〇〇編集長とか怪しいです。
私の所には毎日毎日こうゆう変な輩から連絡が入ります。
中身は完全にガラクタ。
お金が絡むと人はプライドとか無くなるんでしょうか?
転職エージェントとか怪しい原価がかからない(中身はガラクタですから)ビジネスが増えましたね。
消えれば日本の価値が高まるのに。
不満を言ってしまいましたが企業経営者の皆様、ご相談ください。
コンサルの絶滅を図りましょう。
実業をやってないコンサルって嘘つきばかりですね。
県内でお客様とだけ喜び合える価値があるTOP住宅ビルダーと言う仕事に携われて人生良かったです。
ALCに話は戻します。
シーリング打った後に上からシーラー、塗装を重ねなければいけない。
逆にお客様からすると遮音性、耐久性が良いのでメンテナンスもサイディングより長く持ちます。
それでも弊社も創業から24年目3000棟のストックがあり、ALCでも塗り直しをしているお客様は、お陰様で多いです。
最大の問題点はコストが凄く高い。
我々がその問題を解決できたのは実はALCの施工実績が東海4県で1位なのです。
大人の事情で詳しくは言えませんが、東海4県で一番ALCの販売量が多いので当然コストは大きく違い、他社がそこに持ち込めないのです。
セルローズ断熱、建材もそうですがビルダーが出来ない様にロジックの根っ子から自社で押さえる。
だからこそ標準仕様No1に繋がっているのです。
ALCの耐久性もお伝えさせて下さい。
私の実家も、創業当時に弟が2世帯住宅を建てましたが、外壁の劣化が感じられません。
道路沿いなので風が抜けるので劣化が遅いと思われます。
逆に川の近く、裏に山を背負っている、森の近くなど水気が近くにある住宅は、劣化が早い。
隣地と隣接している住宅も劣化が比較的に早い。
弊社nattoku住宅は年間150棟程の注文住宅を建てさせて頂いております。
プレゼンの段階で、お客様が無駄なメンテナンスを必要としない様に最善の提案をエリアリーダーがチェックしております。
また全ての物件を本部のカスタマーセンターにて管理しており、適切な時期に点検を行っております。
無料アフターデイも創業以来継続しております。
他社で建てられた住宅のメンテナンス、リフォームも多く手掛けております。
外壁の塗り替えも多いです。
今年は大型のリノベーションが本当に多い。
有難い事です。
屋根の塗り替え、外壁の塗り替え、自社でお掃除本舗も運営しておりますので、エアコンのお掃除なども日々頂いております。
コロナが明け、皆の気持ちが奇麗にしたい!運気変えたい!ここ3年の事は忘れたい!と強く感じます。
だからこそ新築が増え、リノベーション、リフォームが急激に増えているのだと感じます。
総合プロデュースと認定機関に認められたコストパフォーマンスは何処にも負けません。
職人の挨拶、道具の管理は毎月勉強会を実施し会社が認定書を出さないと仕事を請けられない様に徹底しております。皆様の大事な財産を我々nattoku groupにお任せください。
細かいオーダーでも軽い気持ちでお問い合わせください。