スタッフブログ
2023.03.24
熱い。
ブログをご覧の皆さん、こんばんは!
浜松店設計のぶりちゃんこと、渡瀬です。
そろそろ名前を覚えて頂けたでしょうか?
強制で覚えてください!笑
熱い!WBCが終わりましたね、、、
余韻にまだまだ浸っています、、侍ジャパンありがとう、、
準決、決勝がたまたま休みが被り最初から最後まで見ることができました。
そして、試合を見終えた私‥‥
大号泣。。。笑
1番泣けたのは準決サヨナラを村上選手が打ったとこですね‥。
↑私もこんな感じでした。
私は中学・高校・大学始めまでソフトボールをやっておりました‥!実は。
華の女子高生というより、泥臭く”熱い”毎日を送っていました。
たまーに試合がしたくなるのですが、そうするとあと17人集めなければ、、、募集しよかな!!
前置きが長くなってしまいましたが、
“熱い”といえば‥‥
浜松エリアの、熱い!3月の3週連続見学会が先日終わりを迎えました。。お打ち合わせ中のお客様、オーナー様、管理のお客様、たくさんの方にお越し頂きました。誠にありがとうございました!
大変ありがたいことにその2件ともご担当をさせて頂いたのですが、今週2件ともお引き渡しになります。
そのうちの1件が昨日お引き渡しとなりました。
素敵すぎます‥
nattoku住宅で設計やっていて思うのが、お客様の数だけデザインがあるなあということ。
もちろん私たちは提案もさせて頂くのですが、お打ち合わせでお客様のご意見を聞いて一緒に作り上げていきます。
こっちの色がいい、私はこう思う、こんな使い方がしたい、もっと素材感が違うクロスのほうが好き、これは本当に必要なのかな?いらないのかな?家族の動きや距離感がどうなのかな?旦那さんにしか分からないこだわり、奥様が生活から気づいた細やかなポイント、など。
一方的な提案ではなく、たくさん出てくるお互いの提案と意見を、チグハグにならないように最高な形で1つにまとめるのがお仕事かなと感じます。
“お客様”×”nattoku住宅”=唯一無二の最高の家づくり。
nattoku住宅は完全自由設計だからこそ!
そこを叶えることができます。
なんか変にかっこつけたようになってしまい、申し訳ございません。笑
ただ本当に最近思ったことでございます。。
お引き渡しの最後に、担当スタッフから一言‥熱い思いを‥
この瞬間のために担当者一同、そして他スタッフ含めやってきたんだな、と感じます‥
家づくりがスタートする前から、ご契約頂き、打ち合わせをして、そして工事中から完成までスムーズに行くことばかりでは無いですが、この瞬間を迎えさせて頂くことが出来心から嬉しいです。。
nattoku住宅に家づくりをお任せ頂き、そして携わらせて頂き本当にありがとうございました。
今度は今週もう一件お引き渡しのM様について書かせて頂きたいなと。
今回も最後までお読み頂きありがとうございました!^^
それでは、また。