nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2023.05.07

雨の時期はやっぱり漆喰が良いですね

お客様相談室

鈴木 隆馬

こんにちは!

掛川店の鈴木です。

 

静岡県西部地区は、昨日夜から雨が降っており、本日もかなり降って室内の湿度は非常に高くなっております。

私のアパートのフローリングも結露しており、床がペタペタするためクイックルワイパーをしてきました。。

 

モデルハウスに行く機会があったので、市野モデルハウスで解錠してみると、、、

床はサラッとしており、湿気特有のジメジメする感じが全くありませんでした。

 

改めて自然素材の良さを実感しております。

 

弊社の壁材には漆喰を採用しておりますが、お城や昔の建造物にはよく使われております。

なぜ使われているのか今話題の「Chat GPT」に聞いてみました。

 

お城に漆喰を使う理由は、いくつかあります。

まず、漆喰は非常に耐久性が高く、長期間にわたって壁を保護することができます。また、漆喰は非常に防火性が高く、火災が発生した場合に火の勢いを抑えることができます。

さらに、漆喰は美しい仕上がりを実現することができます。漆喰には様々な色や質感があり、建物を美しくすることができます。

また、漆喰は湿度に対しても非常に強く、内部の湿気を吸収して調整することができます。これにより、建物内部の湿気やカビの発生を抑えることができます。

以上のような理由から、お城のような歴史的な建造物には漆喰が用いられています。 ※ChatGPTより引用

 

ぜひ、一度ご体感くださいませ!

各種モデルハウスにてご体感いただけます!!

↓こだわりの自然素材について

https://www.nattoku.jp/concept/health/

 

↓モデルハウス詳細情報について

https://www.nattoku.jp/showroom/

 

 

お客様相談室

r.suzuki 鈴木 隆馬

  • Hobby

    スポーツ(野球・フットサル)観戦
  • Message

    私は家創り=恋愛であると考えております。相性・好みはお客様一人ひとり違うと思います。お客様に合わせたご提案をさせていただき、家創りを楽しみましょう!
このスタッフの記事を見る
  • Hobby

    スポーツ(野球・フットサル)観戦
  • Message

    私は家創り=恋愛であると考えております。相性・好みはお客様一人ひとり違うと思います。お客様に合わせたご提案をさせていただき、家創りを楽しみましょう!
このスタッフの記事を見る