スタッフブログ
2025.03.31
住み始めてからの悩み
ブログをご覧の皆様!
こんにちは!こんばんは!
静岡店の杉本です!
最近はもうすぐ3月も終わり、新年度を迎えるということで気持ちの準備を・・・
しています
まずは身の回りの整理整頓をしようと、静岡店スタッフ皆で片付け片付けとよく口ずさんでいます(笑)
デスク周りを綺麗にすることで、とても気持ちがいい!
毎日帰り際にきちんと片付ける習慣を身に付けようと決心・・・??
そんなモチベーションが上がった勢いでついこの間家の中も突然の大掃除。
掃除をしている中で、ふと私の家は収納量足りているのかと考えました。
絶対に足りていない・・・
特にLDKに収納が足りていないので、1階にある和室が物置になってしまっています。
お客様との打ち合わせの中でも1階に収納欲しいという声をよくお聞きします。
確かに1階には物が多いにもかかわらず収納量が設けられない・・・
せっかくかっこいいお家なのに、物が邪魔してしまう
実際に私の家も収納問題が解決できず、結局本来の和室の使い方ができていません。
せっかく日の当たる良い場所に和室を作ったのにもったいない・・・
このようにお家づくりは実際に住んでから問題が起こることが多いです。
問題をゼロにすることはなかなか難しいですが、できる限りの対策ができるように、私たちはお打ち合わせの中でしっかりとヒアリングを行います。
収納スペースには、具体的に何をしまいたいのか。大物はなにがあるのか。日常の使用頻度や使用場所。
それに合わせて
収納内に可動棚をつけたり、棚一段だけにしたり
収納をすぐ手の届くリビングの近くに設けたり
使用頻度が少ないものは2階に収納してもらったり
あらゆる選択肢の中で、お客様に合った最適な方法をご提案いたします!
こういったことを収納に関すること以外にも行っています。
ぜひお悩みはお気軽にご相談ください!
お待ちしております!
それではまた!
私の家の収納もどうにかならないのか・・・
まずは断捨離から始めようと思います!