nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2017.09.08

前職は「木造」とは正反対でした!

掛川店 積算課

中尾 飛鳥

ブログをご覧の皆さんこんにちは!こんばんは!

浜松店コンシェルジュの中尾飛鳥です!!

 

今日はブログを書きたい気分です!

走ってます!!なのでもう一つ書いてます☆

 

今回は、私の前職についてお話しさせていただこうかと思います。

 

どんな仕事をしていたか。

簡単に説明すると、

「鉄を切って売る仕事」です。

 

始まりは、就職活動をしているとき

その前職の会社名に「船」という漢字が使われていたんですね、

職種にあまりこだわらなかった私はそれを見て、

「船を作っているのか!面白そう!」

と思い企業見学へ♪

 

、、、船を作るどころか船の部品も製造しておらず、

終始、船は出てきませんでした(笑)

(もともと会社を設立した時の地名から「船」使っていたようです)

 

 

船にゆかりはありませんでしたが、

条件も悪くなかったのでそのまま入社し、

3年半ほど現場を経験して鉄の勉強!

その後1年程配達営業にて営業を学びました!

 

 

現場作業は地味でしたが、私にとっては

「意外と楽しかったかな」

と思える仕事でした。

(↑機械を使って鉄を切る、シャーリングという作業です)

 

現場作業の内容を熱く語りたいところですが、

浜松店店長、炎のコンシェルジュ山元

「マニアックすぎて面白くない(笑)」

と言われてしまったので割愛です(泣)

 

 

そして、前の会社に入社してから約5年後、

納得住宅工房へ入社したのですが、

 

きっかけは、

 

とにかくお客さんとの距離が超近い!!

でした。

 

納得のお施主様は、イベントなどで

担当コンシェルジュにあった時、すっごく嬉しそうにしてます!

「中野さんこんちは!!!」とか、

「元さん!遊びに来ちゃいました!」などなど

いっつも楽しそう(^^♪

 

配達営業をしていて、私が鉄を届けた時、

「やったーーー!!!鉄が来たーーー!!!」

 

って喜ぶ人はまずいないんですね(笑)

 

 

なので入社前、初めて納得住宅工房のイベントに

参加した時は本当に衝撃でした。

 

「こんなにもお客さんと距離が近い仕事があるのか!」と。

そして、お客さんもスタッフも楽しそうにしているそんな姿を見て、

納得住宅工房への入社を決めた事を覚えてます!!

 

熱く冷たい「鉄」から一転、

今はいつでもぬくもりを感じられる「木」に携わってます!

 

これからもたくさんの感動をお届けしたいですし、

たくさんの方の記憶に残りたいと思っております!

 

 

納得住宅工房はとにかく人間味のあふれるスタッフばかりです☆

「素敵な住まいづくり」熱くご提案させていただきます!!

 

 

アツイアツイ納得住宅工房が気になったらこちら☆

 

納得住宅工房 浜松店 コンシェルジュ

中尾 飛鳥

nakao@nattoku.jp

090-3255-6980

掛川店 積算課

A.Nakao 中尾 飛鳥

  • Hobby

    スノーボード、フットサル、スケボー、ゴルフ、車好き
  • Message

    その笑顔のため、その安心のためになら、手間と時間を惜しみません。 一人でも多くの方の記憶に残りたい。 納得いくまでとことん話し合いましょう!
このスタッフの記事を見る
  • Hobby

    スノーボード、フットサル、スケボー、ゴルフ、車好き
  • Message

    その笑顔のため、その安心のためになら、手間と時間を惜しみません。 一人でも多くの方の記憶に残りたい。 納得いくまでとことん話し合いましょう!
このスタッフの記事を見る