スタッフブログ
2016.04.25
これ、これからの新卒の皆さんに向けたつもりでした…でも…
こんにちは★
こんばんは☆
じゅんじゅんこと、富士店コンシェルジュ芹澤潤平~せりざわじゅんぺい~です☆
_
お会いした際には、
”じゅんじゅん”とお気軽に呼んでください♪
そういえば、納得住宅工房も新卒採用しております。
来年もおそらく入社してくれる新卒の方がいると想います。
そういった若い力も思いっきり力を発揮できる環境だと、今でも想います。
僕が入社した時には、
一番若いのが僕でしたね。
でも今は違います。
入社して数年経っていますが、
なんで入社を決めたのだろうか・・・
そんなことをふと考えてしまったわけですが。
若いからなのか、
時代の流れだからなのか、
やはりそういった新しい風は非常に後押しになりますね。
若い人も、
ベテランの人も、
納得にいる以上は、同じスタッフです。
尚更言えば、
お客様から見れば、皆納得スタッフです。
色んなスタッフいますが、
だからこそいろんなお家が出来ているんだと想います。
個性を出すことが悪い事なのか?
個性って光だと想うので、
人でもお家でもその個性って出すべきだと想います。
僕ら納得の場合、人の個性出まくりかもしれませんが、
それはそれでいいじゃないですか(゜-゜)!
それが、納得住宅工房です。
僕が突然こんなこと言っていますけど、
納得のスタッフには、色々なスタッフの方いますよね~
ってお客様から言われることだってありますから、
僕の想っていることは嘘ではないんだな~と想っています。
もし今、新卒の方で会社の型にハマって仕事がしたいです!
って想って会社選びをしているのであれば、納得は違うかもしれません。
でも、新たな発見はめちゃくちゃあります。
刺激があります。
見てくれる人が沢山いるし、
尊敬できる人が沢山います。
今、乱文になっているとは想っていますが、
あえて今までの文章はそのままアップさせてもらいます。
僕の気持ちです。
常にお客様の前では、
お腹丸見えで、”アナ雪状態”のつもりです。
※注 アナ雪状態とは、ありのままの姿見せるのよ という意味です。
そんなこと言っていたら、何かの映画見たくなってきました。
何かです。
何がいいのか、
何かおススメ教えてください(゜-゜)
皆さんの意見に染まります。(笑)
そんなじゅんじゅんですが、
毎日お客様とのお打合せを楽しんでいますので、
皆さんこれからも宜しくお願い致しますm(__)m★
最後まで読んでくださった方々。
じゅんじゅんのたまーに来る、つぶやきにお付き合いいただきありがとうございました。(笑)
ブログだと、たまーにお家のこと以外のことを書きたくなってしまうのです。。。。。
納得住宅工房?M 富士店コンシェルジュ 芹澤潤平
serizawa@nattoku.jp