nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2015.08.13

嬉しいことの共有。

富士店店長 コンシェルジュ

芹澤 潤平

こんにちは★

こんばんは☆

 

納得のファイアーマンこと、富士店コンシェルジュ芹澤潤平~せりざわじゅんぺい~です☆

 

 

先日嬉しいことがありましたので、ご報告させてもらいます!

 

納得住宅工房では、富士市内の児童養護施設への支援活動をしており、

お子さんたちを夢の国ツアーへお連れしようという企画をしています。

 

そこで、スタッフはもちろんのことながら、

業者さんやオーナー様、各友人などにお声を掛けさせていただき、

 

納得住宅工房のみならず、

数多くの方のご協力をいただきながら開催しています。

 

募金をいただいた方、

先日開催したチャリティーオークション用に品物をいただいた方など、

本当に数多くの方のご協力をいただきまして、今年も夢の国へお連れすることができそうです。

本当にありがとうございます!

 

その中で、私が嬉しかったのが、

ご契約をいただいているお客様から『これを募金させてください!』

 

と、今までご実家で貯められてきたものをわざわざお持ちくださったのです!

 

チャリティー募金

※お客様より承諾いただいて、掲載させてもらっています。

 

お子さん二人がかりで、やっと持てるほどの量!

 

しかもこの缶、よーーーーーーく見てください。

 

 

【夢の国仕様】です!!

 

 

このためだけに、わざわざ入れ物を変えてきてくださったのです!

 

S様、ありがとうございます(^O^)/

 

僕だけではなく、

その場にいたスタッフ全員驚きましたし、同時に本当に嬉しかったです!

 

 

 

今回のチャリティーに関しては、

納得住宅工房というより、

お子さんに夢を与えたい!という、それぞれの方の想いの現れです。

 

その想いを形にするのが、これからの僕たち納得住宅工房の任務です。

 

 

今年11月、無事にお子さんたちを夢の国へ招待します!

 

 

 

 

今年で、3回目。 (=3年目)

 

 

 

実は、僕は一番最初の企画の時に一緒に【夢の国】へ行かせていただきました。

 

初代リーダー、芹澤です。(笑)

 

その時のお子さんの笑顔、

おそらく皆さんが思い浮かべている以上のものです。本当です。

その時は夢の国がちょうど混み合う時期だったので、

アトラクションを十分には乗れなかったのでは?と想いますが、

それでも本当に心の底から楽しんでいる姿は、今思い浮かべると(>_<)って感じです。

混み合っておりましたので、

引率スタッフは何一つアトラクションに乗ることはできませんでしたけどね(^_^;)

 

それでも本当に【夢の時間】でした。

 

今年も成功と沢山の笑顔を祈願しています。

 

芹澤潤平 serizawa@nattoku.jp(芹澤)

富士店店長 コンシェルジュ

J.Serizawa 芹澤 潤平

  • Hobby

    ファッション(安い物をオシャレに着こなしたい!)・和太鼓やってました!
  • Message

    一生で一度の家づくり、精一杯笑い合いましょう! 私が惚れた納得の家づくり、胸を張ってご紹介します!
このスタッフの記事を見る
  • Hobby

    ファッション(安い物をオシャレに着こなしたい!)・和太鼓やってました!
  • Message

    一生で一度の家づくり、精一杯笑い合いましょう! 私が惚れた納得の家づくり、胸を張ってご紹介します!
このスタッフの記事を見る