スタッフブログ
2019.02.10
内側の解放感
こんにちは☆
こんばんは★
富士店 コンシェルジュ 芹澤です
昨年7月にご契約頂いてから、昨日までおよそ半年。
その半年の打合せが昨日最終承認を迎えました。
最終承認とは、
その名のとおり、「最終」の「承認」をいただく打合せです
お家の大きさも拘りも様々ですので、打合せ期間は様々です
現在のお住まいを解体して、
造成工事をして一部を分譲地として販売するご計画からお任せいただいたので、
打合せ期間を早めること、
着工時期を早めることができず、半年かけてじっくり考えてきました
最終の打合せということで、
決めていたつもりの箇所が少し変更したりと、
最後まで悩みに悩んで昨日を迎えました
昨日のとても満足そうなお顔が印象的です
これからの工事を楽しみにされている様子、
これまでたくさん悩んできて決まったことへの安堵感、
それが昨日伺えました
その瞬間を共有させていただけること、昨日はなんだか幸せな気持ちになりました
勝手にですが(笑)
道路からは見えない中庭。
道路側へ伸びる下屋が印象的な外観。
玄関ドアを開けるとまず目の前に飛び込んでくる中庭、
そしてその上に貼ったシダー。
玄関開けて生活動線を左右に分けた間取り。
左は旦那さんのプライベートルーム。
右は家族の空間。
LDKへ行く前に現れる前室。その奥には和室。
和室からしか出入りが出来ない坪庭。タイルと白砂利でガラッと雰囲気を変化。
LDKは道路から全く見えないが、日当たりは抜群の配置。
リビングには、ご契約当初から取り入れていたオープンウィンサッシを採用し、
リビングとウッドデッキでのアウトドアリビングが出来上がります。
LDKの床とアクセントタイルと家具とキッチンの統一感。
唯一、柄を取り入れたパントリーの壁は、LDKからは見えない奥様の秘密基地のようなスペースに。
プチ二世帯での生活の為、お母様とトイレとの距離感を考慮。
二階に上がって広がるホールには、
ホテルライクな洗面化粧台を設け、それをベースに色合いをコーディネート。
二階に上がっても道路からの視線を気にしない間取りにすることで、
家のどこにいても裸でいられそうな内側に広がる解放感を見て頂きたいです。
ここに列挙しただけでも、わくわくするお家がこれから着工していきます。
私もわくわくを感じました。
昨日、模型を見たことで。
模型を360度回してイメージしました。
ここに座ったらどんな景色かな?このお隣のお家からはこんな風に見えるのかな?だったら、ここにいたら見えないかな?
などなど…
見学会を開催予定でおりますので、
その時にこのブログを少し思い出してみてください(^^)
そして、見学会を楽しみにしていてください!
どのようなテーマが付けられるか、お施主様と共に楽しみにしています!
T様、地鎮祭から最終承認とありがとうございました。
造成して分譲地として販売するご計画なのですが、
残り一区画まだございますので、宜しければこちらもチェックしてください!
https://www.athome.co.jp/tochi/6966370908/?DOWN=4&BKLISTID=004LPC&sref=list_map
納得住宅工房?M
富士店:富士市青葉町572
富士店コンシェルジュ 芹澤潤平
serizawa@nattoku.jp
TEL:0545-65-7109