スタッフブログ
2014.12.16
セルロースファイバーの巻
みなさん こんばんは!
あなたのハートに刺激を与える
スパイスコンシェルジュの工藤です。
さてさて前回の続きから、
納得住宅工房で使用している断熱材。
セルロースファイバーについてお話します!
セルロースファイバーとは?
人や環境にやさしい理想の断熱・調湿・防音材セルロースファイバーは、
新聞古紙からリサイクル生産される環境配慮型断熱材です!!
セルロースファイバーは、様々な太さの繊維が絡み合い、空気の層を造る事はもちろん、1本1本の繊維の中にも自然の空気胞が存在しています。
この空気の存在が、よりいっそう熱や音を伝えにくくします。さらに、木質繊維特有の吸放湿性で適度な湿度を保ちます。
_
木にあるパルプが紙となります。
パルプの成分はセルロース、ヘミセルロース、リグニンです。
そのうち、吸放湿するのはセルロースです。
_
今後最も、需要の伸びが期待される注目の断熱材です。
セルロースファイバーは、安全基準に厳しい環境先進国のある欧米諸国が発祥の地で、米国の断熱材種別シェアを調べてみると最も多く使用されています。昨今の時代背景のもと、日本でも時代背景のもと、日本でもその需要が見込まれます。
セルロースファイバーの市場シェア
・アメリカ
1位・・・・・セルロースファイバー・・・35%
2位・・・・・グラスウール・・・・・・・28%
3位・・・・・ロックウール・・・・・・・13%
・日本
1位・・・・・グラスウール・・・・・・49%
2位・・・・・ロックウール・・・・・・23%
3位・・・・・ウレタン・・・・・・・・12%
*セルロースファイバー・・・・・・2%
_
セルロースファイバーの特徴
国際的にみとめられた安全性。
セルロースファイバーは、ホルムアルデヒド・VOCの放湿試験のおいて無垢の木材と同様の対象外で、
F☆☆☆☆以上の安全性が認められています。
_
カビや害虫にも安心
木質繊維が持つ吸放湿性の効果でカビや菌の発生を防止。
害虫に対しても効果があります。
カビ抵抗性表示:最上級のランク3(防カビ性試験/ JISZ2911
万一の火災にも安心
難燃処理により、万一、火災にあったとしても延焼を防ぎ、有毒ガスの発生もありません。
難燃3級 JIS A9523
万一の雨漏りも安心
わずかな雨漏りにも大丈夫。
断熱材にとって大敵の水分を弾く(撥水)処理がしてあります。
撥水性試験 JIS A9523
断熱材別製造エネルギーの比較
製造エネルギーが小さい=CO2の排出量がダントツ少ない。
セルロースファイバーの構成材料は、
新聞紙80%、ホウ酸・ホウ砂16%、撥水剤4%
新聞紙は何からできているのか
新聞用紙は木材の切れ端と新聞古紙で出来ています。新聞古紙の割合は、2000年で平均58%です。
新聞古紙を再生する時は水によって繊維同士の結合を離しますから原理的には繊維の切断は行われません。
_
新聞用紙に使う木材は木片を機械で磨り潰してセルロースを取りだす機会パルプ(薬品で溶かして作るケニカルバルポと区別されます)であり、原料木材の90%がパルプとなり木材そのものと言えます。日本のセルロースファイバーはJISの規定A9523でつくられています。
_
断熱材の製造エネルギー
セルロースファイバーは地球にも優しい断熱材なんです!
・発泡系・・・・・・・900~1400kwh/?F
・グラスウール、 ロックウール・・・・・・100~700kwh/?F
セルロースファイバー・・・・・・14kwh/?F
_
_
火事になっても大丈夫?
実際に火事があった現場で、小屋裏に燃え広がらなかったセルロースファイバーの難燃性には、消防署員が驚くほどでした!!
・セルロースファイバーを実際にバーナーで数分間も燃やすと、表面は真っ黒に焦げますが、数ミリ下はまったく変化がありません。
また、燃え広がる事もありません。
・これは、JASの規定で難燃材としてガラスの材料でもあるホウ酸が含まれており、熱を加えるとガラスと水になる為です。
また焼却炉で電話帳を焼いても燃えにくいのとおなじで、セルロースファイバーの表面がこげることで炭化皮膜を作るからです。
・日本のセルロースファイバーは、難燃3級に合格しています。
_
防音性能がおまけに付いてくる
隙間のない施工と素材が持つ吸音性で、御近所へ気兼ねなくホームシアターや音楽が楽しめます。
_
建物と家族に優しい
確実な断熱施工は建物内部の結露を無くし、高耐久な構造躯体と健康的な家族の暮らしを実現します。
_
と、
まるでコピペのようにお話してきましたが、(笑)
良いこと尽くしの断熱材!!
我が家の断熱材はもちろんセルロースファイバー!!
_
断熱材はセルロースファイバーに決まりです!!
コンシェルジュ 工藤
kudo@nattoku.jp