スタッフブログ
2018.03.02
タイルを上手に使うとやっぱりオシャレ(^^♪
皆さん、こんばんは!
–
平昌オリンピックが終わってしまいましたね・・・((+_+))
それにしてもフィギアスケートの羽生選手、本当に凄いですね。
–
どういうトレーニングや環境に身を投じれば
あの大舞台でいつも通りの実力を平然と発揮できるのか?
どんな精神構造なんでしょうか??
イチローとも共通する雰囲気がありますね。
–
私もスポーツをやっていたので、このメンタルの強さは脅威です。
–
今後も羽生選手には注目していきたいですね。
–
–
さて、先日お引き渡しをさせて頂きました、伊豆の国市のS様邸です。
–
とにかく素敵な作品ですので、ご紹介しますね。
タイルを効果的に使った作品の例です。
派手さを抑えてグレーをベース色にすると
日本の家っぽくならず、オシャレ感満載です!
–
–
まずは外観です。
グレーの外観に木質感を出すために
木目調のタイルを貼ってみました。
玄関回りに耐久性を考えて、木目調のタイルを。
木目調のタイルはオシャレなので、結構多用します(^^♪
–
内部はまずトイレから。
こちらもグレーをベースにいろんなグレーを組み合わせています。
そして、ここでもタイルが素敵です!!
–
洗面所のタイルもスッキリしていて美しいです!
サブウェイタイルはカフェ系のデザインの定番です!
–
キッチン前には、納得オリジナルタイルのティポス。
カラーは3色。ホワイト、ブラック、ベージュです。
–
肝心のLDKは、床を濃いウォルナットにして、
そこにグレー系の色を重ねていきました。
–
子供部屋には、初めてフレディ ホワイト!
ホワイトの床というのは、想像以上に綺麗ですよ~(*^_^*)
–
当初からお施主様と話しあって来たイメージと同等以上の作品が完成です!!
–
伊豆の国市にまた素敵な作品が完成です!!
–
是非一緒にこんな作品を一緒につくりませんか??