nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2016.04.02

二世帯住宅!!

専務取締役 マネジメント本部長

志村 和哉

皆さん、こんばんは!

プロ野球が開幕しましたね~。
私は、不祥事がありました某球団のファンです^^;

今年は、ダメだろうと思っていましたが、なぜか強いですね。。。
表だって言うのは控えておきたいと思いますが、結果を見るたびに心の中で「ヨシッ」とつぶやいています(笑)。
ヨシノブ監督は、同級生ですし、対戦もしたことがあります。
応援しないわけにはいきませんね。
是非逆行に打ち勝って頂きたいと思います。

さてさて、今日は二世帯住宅についてです。

二世帯を建てる場合、一番悩むのが間取りでご両親との距離や位置です。
そして、この間取りを決める際に二世帯は選択肢が意外に多いんです。

・親と子共に1,2階建て
・水廻り1箇所
・1,2階で別ける
などなど。

ご両親のご意見も加味してつくるので、いろんな意見が飛び交います。
これは、悩みますね・・・。
そんな悩みも問題なし!
大きくて見栄えのする作品になるので、個人的には二世帯住宅は好きですね。

今日伺ったA様邸。
築2年経っているのに、ホントに綺麗でした(^○^)
そして、マジでカッコイイ!
IMG_2865[1]IMG_2863[1]

IMG_2862[1]IMG_2864[1]

A様邸は、ご両親と子世帯が完全に1・2階建づつで別れているレアな作品です。
音の問題などなさそうで、気を使わなくて良いですね。

こちらは1階ご両親、2階子世帯の完全に上下1.2階で別けた場合の二世帯住宅のK様邸。
カッコイイですね~(^○^)

N_tn_J9A1500 N_tnIMG_6905
N_tnIMG_6928 N_tnIMG_6933

50坪の敷地に50坪の建坪の作品です。
間取りも良く、素晴らしい作品になりました。

懐かしいO様邸。
二世帯ですが、水廻りは共有しております。

_MG_9185_MG02435
_MG02463_MG02515

部屋の数が多いですが、水廻りが一か所で、費用的にコスト削減もでき、その分お部屋を広くしたりできたりします。
ただ、ご両親と子世帯の生活リズムが違うので、なかなか難しいかもです。
奥さんのご実家であれば、話しは変わりますが・・・。

写真はありませんが、今度磐田市で工事が始まるS様邸。
このS様邸も本当にスゴイ間取りになりました。
来年完成になりますが、是非ご覧頂きたいですね。
西部の方、必見です!

というわけで、二世帯住宅でお悩みの方、是非ご安心を!!

納得住宅工房では、いろんなご家族の形態に合わせて、多くの二世帯住宅を手掛けた実績がありますので、
ご家族がそれぞれ生活しやすく、尚且つオシャレなデザイン住宅をつくることができます。

二世帯住宅でお悩みの方、参考までに50プランご用意しておりますので、
是非、最寄りの納得住宅工房ギャラリーに遊びに来て下さいね!
きっと参考になること間違いなしです!

納得住宅工房の二世帯住宅で、オシャレな生活をしませんか??

 

 

 

専務取締役 マネジメント本部長

K.Shimura 志村 和哉

  • Hobby

    スポーツ観戦
  • Message

    納得オーナーとして、お客様と一緒に楽しく住まいづくりのお手伝いをさせて頂きます!安心して住まいづくりをお任せください!
このスタッフの記事を見る
  • Hobby

    スポーツ観戦
  • Message

    納得オーナーとして、お客様と一緒に楽しく住まいづくりのお手伝いをさせて頂きます!安心して住まいづくりをお任せください!
このスタッフの記事を見る