nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2024.10.20

nattoku 住宅 外壁の秘密

静岡店 コンシェルジュ

杉本 彩希

ブログをご覧の皆様!

こんばんは。

静岡店の杉本です。

 

今日の突然の寒さには、朝からやられてしましましたね・・・

最近は暑かったり、寒かったり、この気温差に体もついていけないです。

風邪をひかないように気を付けていきたいですね!!

 

今日はnattoku住宅の外壁の秘密についてです!!

nattoku 住宅の外壁材はご存じでしょうか!!

私たちはALCパワーボードという外壁材を使用しております。

 

外壁材に求めらえることとして、

「耐久性があること⇔メンテナンスが少ないこと」これは絶対に外せないです!

〈耐久性〉

建物を覆っているとても重要な役割を持つ外壁材に、耐久性がないとお家が成り立ちません。また頻繁に外壁材の隙間から雨などが入ってきたら、家の柱や壁がどんどん弱くなってしまいます。地震などの災害時はもちろん、家の内部を長期間にわたって守り続けるためにも外壁の耐久性はとても大切です。

〈メンテナンス〉

外壁は常に直接日光や雨風の影響を受けているため、メンテナンスが一切必要ないということはありません。しかし、耐久性が強くないとそのメンテナンス頻度が増え、ランニングコストがとてもかかってしまいます。せっかくコストを抑えた外壁材を選んでも、それでは意味がありません!

ALCパワーボードは、そのもの自体には60年の耐用年数があるといわれています!!サイディングなどの外壁材に比べると、張り替えの心配はかなり少なくなります。

 

また、ALCパワーボードは、このような性能に加え、

断熱性・防火性・遮音性などといった性能も持ち合わせているため、総合的にとても良い外壁材と言われています!!

ALCパワーボードは37mmという厚さがあるため、外の温度や騒音を部屋の内部に通すことなく、快適な住環境をつくってくれます!

また、見た目にも重厚感があり、インパクトのある外観を演出できます。

37mmという厚さはあるものの、軽量気泡コンクリートでできているため、建物に負担をかけることもないのです。

しかし、軽量気泡コンクリートは水を吸収しやすい素材ではあるため、しっかりとコーキングをし、防水塗料で全体を仕上げることで、そのデメリットを補います。

 

このようにALCパワーボードは、非常に優れた性能を持ち合わせています!

せっかく自分たちが住むお家なので、生涯安全で快適に暮らしたいですね!

私たちnattoku住宅では、この外壁材を全棟標準でお使いいただけます!!

 

実際にホームページやインスタグラムなどの施工事例を見ていただくと、いろいろな外観デザインを見ることができます!

ぜひのぞいてみてください!

 

お家創りのご相談はnattoku住宅まで!

それではまた!

 

 

 

 

静岡店 コンシェルジュ

S.Sugimoto 杉本 彩希

  • Hobby

    旅行 音楽(聴くことも歌うことも好きです) 辛い食べ物巡り 猫と遊ぶこと
  • Message

    目の前のお客様をいつまでも笑顔に!
    これからの毎日を想像しながら、一緒に理想のお家づくりを楽しみましょう!
    責任をもって全力でお手伝いいたします。
このスタッフの記事を見る
  • Hobby

    旅行 音楽(聴くことも歌うことも好きです) 辛い食べ物巡り 猫と遊ぶこと
  • Message

    目の前のお客様をいつまでも笑顔に!
    これからの毎日を想像しながら、一緒に理想のお家づくりを楽しみましょう!
    責任をもって全力でお手伝いいたします。
このスタッフの記事を見る