スタッフブログ
2019.05.12
ウッディーモダン特集
ブログをご覧の皆さまこんにちは!こんばんは!
静岡店コンシェルジュのタカハシです^^
突然ですが。ふと思いました。
HPの施工作品が多すぎて好みの雰囲気を見つけ出すこと、ちょっと面倒・・・。
そんな方もいらっしゃるのでは?
(施工作品が多いのは納得の自慢でもありますが)
ということで
今日から不定期で納得の施工作品をテイスト別にご紹介していきます!
記念すべき第一弾は「ウッディーモダン」
はじめてお越しのお客様に「納得ってガチガチのモダンのイメージが強いです」
こう仰られる方が圧倒的に多いです。
そんなイメージをこちらの私のブログで払拭したいと思います。
木の温もり溢れる作品をピックアップ!
まずは最新作から。
「木の温もりに包まれた癒しのウッディーモダン」
ローズマホガニーのシダー天井
納得のオリジナル無垢フローリング「フレディ?チーク」
木製のスケルトン階段
造作格子
どの素材もトーンカラーと味わいが統一された心地よいデザインです。
がお家の中に居ながら「森林浴」をしているかのような作品です。
ここでポイント!
キッチン背面の背面収納に注目して下さい!
でも全てが全て木の雰囲気で揃えるのではなく、より木の心地よさを引き立たせる為に
ブラックミラー扉の背面収納を選んでおります。
また、ダイニングチェアの「SIGUERRO」も白と黒のツートンで2脚ずつ置いて
丁度いい加減でお部屋を引き締めているあたりも最高です。
外観からは想像つかない世界が拡がっているギャップもたまりません・・・。
お次は「樹木を愛し、育てる職人 アーボリスト の住まい」
「フレディ?クリア」を筆頭に無垢の木たちがふんだんに施された作品。
樹木を愛して止まないお施主様の雰囲気が想像できますね。
続いて3作品目
「温もりいっぱいのブラウンナチュラルモダン」
赤みを帯びた「フレディ?ウォルナット」
2階からLDKを見下ろした際の景色が最高にあたたかいですね。
4作品目
「緑が映える高原リゾート風ハウス」
お家創りをお考えのお客様からも絶賛のお声が多いこちらの作品。
4枚目の1階ホールで使われているオリジナルドア「CONA ローズ」
天井と床と良い感じにかくれんぼしてますね。
最後!
「吹き抜け大空間リビングとプライベートテラスの家」
こちらの作品は少し珍しい「フレディ?ホワイト」をメインに使ったアンティークな作品です。
ダイニングテーブル、リビングドア、梁、柱
ところどころのポイントで木のあたたかみを強調しているので程良いウッディーさですね。
いかがでしたでしょうか?
最新作をメインに納得のウッディーモダンをご紹介しました。
少しでもご参考にしていただければと思いますし、
同じウッディーモダンでも降り幅やこまかなポイントで表情が変わるデザインをお楽しみいただければと思います。
次回は何にしましょうか?
リクエストあれば是非お問い合わせください(笑)
お問い合わせはこちらまで!
_ takahashi@nattoku.jp
また更新します!
takahashi.