スタッフブログ
2018.08.14
チャリティー活動2018
ブログをご覧の皆様、こんにちは!こんばんは。
静岡店コンシェルジュのタカハシです。
今回は納得住宅工房グループが大事にしております活動のひとつ、
チャリティー活動についてお話しさせていただきます。
私たちが日頃お会いするオーナー様やお客様ご家族様はお互いを思い合いあたたかい方達ばかりです。
そんな心優しい皆様のお話ししてあたたかい気持ちになる機会を多くいただいております。
改めて家族っていいなあと感じることができますし、私もここまで育ててくれた家族への感謝の気持ちを再確認できます。
しかしこれが当たり前ではありません。
家族の愛情を知らない子供達が日本に、そして静岡にも多くいるのが現状です。
彼らの存在を知らん顔して自分たちだけ幸せになることや、可哀想だ、と無責任な言葉だけ放ち心配するふりをするのも簡単です。
ですが本当にそれでいいのでしょうか。
ほんの一瞬でいいんです。
彼らに明日への期待を持たせてあげること、
笑顔になってもらうこと、
守ってあげたいと思っている人の存在に気づいてもらうこと。
「何かできることはないか」
そういった想いで始まったプロジェクトが
富士市内にある養護施設で暮らす子供達をチャリティー募金でご協力いただいたお金と想いでテーマパークにご招待しております。
このプロジェクトも毎年の皆様のご協力のおかげで6年目を迎えることが出来ました。
そしてずっと続いております皆様の想い、今年のプロジェクトメンバーの一人として私も引き継がせていただきました。
すでに各イベントなどでお声掛けの機会をいただき募金をいただいております。
ご協力いただきました方、この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございます。
私の拙い言葉ながらもご賛同の声や活動に対して興味を持って質問してくださる方などがいらっしゃって大変印象的だったのを覚えています。
この活動を行う意味は単にテーマパークにご招待するだけではなく、
子供達を笑顔にしよう、自分たちができることをしよう、という想いをいかに多くの人にお伝えするかといった点が一番にあると考えます。
伝えていく必要があります。
そしてこのプロジェクトにおいて大きなの活動のひとつに
9月9日(日)にチャリティーイベントを開催致します。
昼と夜の2部制のイベントもなっており、
昼はバザーを中心にlaCASA祭りで大好評だったデコかき氷や夏で疲れた身体を癒すスムージー作り体験、日々の生活をちょっと楽しくするアイテムが作れるプチDIYやお子様にも楽しめるようなブースを出展しお祭りのように楽しんでいただける内容です!
夜はオークションをメインイベントとしてフリードリンクビュッフェを楽しみながらムードあるお時間を過ごしていただけます。代表率いる納得スタッフのバンドライブも開催致しますので普段見られない一面も楽しんでいただけます。
また、普段中々手入れが出来ない腕時計のメンテナンスをチャリティー価格にてご案内できる機会もご用意しております。
オークション参加費やバザーでご購入いただいた売上金、各ブースでの参加費はチャリティー募金として扱わせていただきます。
1日を通して楽しんでいただける濃い内容になっておりますので足を運んでいただけたら嬉しいです!
また、この想いにご賛同いただける方にお願いがあります。
バザーやオークションイベントを開催するにあたり、出品にあてさせていただく協賛品のご提供のご協力をいただけないでしょうか。_
プレゼントに貰ったタオルセットやバスグッズなど使っていないもの、小さなものなどお家に眠っているもの何でも構いません。
各店にて受け付けておりますのでスタッフにお声掛けいただけましたら嬉しいです。
着払い郵送でも承っております。ご提供の締め切りが8/31日までとさせていただいております。
イベントのご参加と合わせまして協賛品のご提供もご協力もよろしくお願い致します。
フェイスブックイベントページにてオークションの出品商品やイベント詳細を随時発信しております!
こちらもチェックしていただけたらと思います!
フェイスブックイベントページ↓
https://www.facebook.com/events/431220447361720/?ti=icl
長文になってしまいましたが
私から大事なお知らせでした。
読んでくださった方、ありがとうございます。
takahashi.