2020.02.11
ふわふわ断熱材
富士店 財務経理
大塚 由利子
こんにちは大塚です
1年ほど前にケーブルテレビに加入しました
なぜかと言うと、ローカルなスポーツの中継が見たくて
案の定 この時期いろいろな競技の高校新人戦が行われいていて
小さい頃から知っている子が頑張っていて楽しみでなりません
さて2回続けて内壁の話をしましたが
今回はその壁の中はどうなっているかと言うと
納得ではセルロースファイバーという断熱材が充填されています。
このようにフワフワしていて優しい手触りです
こちらは一般的な断熱材ですがこちらも柔らかくて手触りは気持ちいいです
ただセルロースファイバーには空気感があり
この空気の存在がより一層熱や音を伝えにくくしているんです
セルロースファイバーは生きているという言葉がピッタリです
季節や温度によって水分を吸ったり吐いたりして適度な湿度を保ち結露を防ぎます
冬の窓にできる結露嫌ですよね?
窓なら見えるので拭けばいいですが、もし壁の中だったら一生見ることができません
セルロースファイバーなら結露問題も解決です
そんなセルロースファイバーちゃんをどうぞよろしくお願いします!
富士店 財務経理
Y.Otsuka 大塚 由利子
-
Hobby
料理、クックパッド閲覧、世界遺産の写真・映像観賞 -
Message
笑顔でいれば幸せが訪れます~ 皆様が今より幸せになりますようお手伝いさせて頂きます。
-
Hobby
料理、クックパッド閲覧、世界遺産の写真・映像観賞 -
Message
笑顔でいれば幸せが訪れます~ 皆様が今より幸せになりますようお手伝いさせて頂きます。