地鎮祭
2018.10.26
皆さん、こんにちは!
静岡店コンシェルジュの鳴瀬未来ことバッチコイ鳴瀬です。
もう秋も終わり頃になり、寒くなってきましたね。
皆さん、毛布はもう出しましたか?笑
最近の出来事として。。。2週続けて地鎮祭!!!!
そもそも、地鎮祭って何?という方が多いと思いますので、少しお話ししますね。
私も納得に入るまでは地鎮祭と言う物が何か知らなかったです。
そして、初めての地鎮祭ではやはり分からないまま行くのも怖かったので、勉強しました。
YouTubeめっちゃ見ましたよ!!!笑
地鎮祭の意味としては、「これから建設していく前に土地に神様を招いて工事の無事を祈る」と言う感じです。
見応えどころとしては鍬入れ儀です!
お施主様に、行って頂く事ですが。。。なんと言っても恥ずかしい笑
「エイ!エイ!エイ!」と言いながら行いますが、初めて体験する方は笑ってしまいますよね。。。笑
この”エイ!”→”栄”と書くんです。
これから栄えますよううにという意味があるので、今後地鎮祭に参加される方は全力でお願い致します!!!
いきなりですが。。。皆様に朗報です!!!
10/27(土)・28(日)プレミアム見学会を行います!!!
個別案内になりますので、ご連絡下さい!!!!