nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

  • HOME /
  • お客様の声 /
  • 打ち合わせした後は帰りの車でも「こんな風にしたい」「あんなのもいいね!」と家族の会話も弾みました♪

REVIEWS

お客様の声

打ち合わせした後は帰りの車でも「こんな風にしたい」「あんなのもいいね!」と家族の会話も弾みました♪

お引き渡し後

静岡市 T様

色々なハウスメーカーや工務店が載っている雑誌に、知人家族がとても素敵なお家でくつろぐ写真が載っていて。それがきっかけで、納得さんに足を運びました。

納得さんに出会う前に別のハウスメーカーにも回っていたのですが、家を建てるという壮大なプロジェクトに私たち夫婦は早々に少し疲れてしまっていました。

そんななか出逢ったのがコンシェルジュの中野さん。すっかり家創りへのテンションが下がってしまっていた私たちに、ワクワクした気持ちを蘇らせてくれました。

納得に任せたらきっと楽しい家創りになると思ったのが納得を選んだ何よりの決め手でした。

洗面所/ウォークオンクローゼット/ウッドデッキの位置やキッチンカウンターとダイニングテーブルの位置など、スムーズな家事動線にこだわりました。

また家が散らからないように、玄関横やリビングのカウンター下など、かばんや小物を置きがちな場所に収納を設けました。

納得のスタッフの皆さんが、家創りの主役は私たち家族だというスタンスを終始貫き、最後まで笑顔で私たちに付き合ってくれたことが一番嬉しかったです。

コンシェルジュの中野さんと打ち合わせした後は帰りの車でもワクワクが止まらず「こんな風にしたい」「あんなのもいいね!」と家族の会話も弾みました。

打ち合わせを重ねる度に「やっぱりこうしたい」が何度も何度も出てきてしまい、流石に今更こんなことを言ったら嫌な顔されるかなと思うくらいの「やっぱり…」を言いました。

それでもプロのアドバイスも交えながら何度も図面を書き直してくれた設計士の麗さん。

この方に任せておけば大丈夫と絶対の信頼がおける現場監督の大瀧さん。本当にいつもきめ細かな心遣いをして頂き感謝しています。

子供が「お姉さんに会いたい!」と喜んで打ち合わせに付いてくるくらい、娘に優しくしてくれたコンシェルジュの高橋さん。

現場の大工さんや業者の方みなさん、とても気持ちの良い方ばかりで、そんな方々に囲まれて家創りができたことが何よりも嬉しかったです。

家創りでこだわったポイント

 パパ: 念願の書斎!

 ママ:リビングのカウンター下収納、キッチンのスパイスニッチ、食洗機

  娘 :自分で壁紙を選んだクローゼット。大好きなぶどう色♡妹はもも色♡

新しい家で楽しみにしていること

 パパ:自分の書斎のテーブルや棚をDIY

 ママ:キッチンカウンターに花を飾ったり無垢の床を裸足で歩いたり、気持ちの良い整った生活を送りたいです。

  娘 :妹とおにごっこ!