次世代スクール!
2018.02.06
いつもブログをご覧の皆様お世話になります!
納得旋風の植松です!
どこかでお逢いした際にはお気軽にうえちゃんとお声がけください 😀
先日三島店にて、次世代スクールを開催しました。
今回は静岡店コンシェルジュの芹澤と浜松店コンシェルジュの中尾と行いました。
次世代スクールって何?って感じですが、響きがかっこいいので勝手にそうしました。(笑)
私も気付けば33歳ですが、まだ若いって思われるかもしれませんが納得の中ではそうでもないです。。。
若い子が多いのはすごくいい事なのですが、逆に30代が少ないって切なさもあります。
自分は幹部内では最年少でずっとおりましたが、ついに富士店の池田が先日店長になり若手2番目になりました。
といってもすごく嬉しい事です(^^)
これからの時代は若い子たちが引っ張っていく時代になり、若い子たちがどれだけ成長してくれるかで会社の未来も変わってくると想います。
私も偉そうなことは一切言えませんが、そういう立場になってるからこそ伝えるべきことと、共に学ぶ事があります。
人に伝えるという事は自分にも言い聞かせている事と同じなので、改めて自分にも知らしめていることにもなっております。
だからこそ伝えるという事はすごく大事であり重要であり、共有することで生まれる新しい発見、発展があります。
そんな会が次世代スクールです。
生まれてきた時代も違い、育った環境も違えばそれは働き方もモチベーションも違います。
だからこそ難しいものですが、そこを諦めたら未来がありません。
無理に分かってもらうより、いかに気付いてもらえるかだと私は想っております。
気付くことで今まで目を向けていなかった事にも気付くようになり、新しい発見と発想が生まれてくるようになります。
自分はそうやって勉強させて頂いてきたと想っております。
だからこそ、その部分を若い子たちにも共有し、意見を聞き、どうすれば発展できるのかを話し合います。
そこにちょっとしたアドバイスやイメージを伝えることで自分にはなかった物が気づけるのだと想っております。
逆に若い子達から得るものもたくさんあります。
そう思っているんだ。と自分の考えにはない発想もあります。だからこそこちらも気付くことができます。
共に成長できる場を設けてあげるのも上司の役目かなと思っております。
偉そうに言ってますが本気で納得住宅工房をもっといい会社にしたい!
ただそれだけです。
次回は前回のスクールでの実践へのおさらい会です。
あー結果が楽しみだ(^^)
納得旋風 うえちゃんでした!
uematsu@nattoku.jp