WORKS
施工事例
リバーサイドに佇むハイグレードなデザイン住宅
#シンプルモダン#二階建て#ガレージハウス
タテ・ヨコのラインが整った外観は、まさにリバーサイドホテルのような美しい佇まい。デザインにこだわったのはもちろん、大容量の太陽光発電を搭載し、ランニングコストを抑えた低燃費な暮らしを叶えます。交通量の多い南側は窓を少なく、美しい川の景色が広がる北側に大きな窓を取りました。開放感と安心感が同居するハイグレードなGRANVIVACEは納得住宅工房のフラッグシップモデル。ご夫妻は豊かなリゾートライフを愉しんでいます。
モノトーンで統一したエントランスは、ホテルのラウンジのような非日常的な空間が広がります。重厚な壁とタイルが調和したラグジュアリーな空間に、誰もがうっとりしてしまいそう。床から浮かび上がるような間接照明も空間にニュアンスを与えます。ギャラリーコーナーに季節の花を飾り、大切なゲストをあたたかくお出迎えします。
リゾートのレストランのようなお洒落な空間に、時間がゆっくりと流れます。グレーホワイトの床「FREDDY」にレザーのカウチソファ「MOTTA」が似合います。日当たりのいい南側に大きな窓を設けるのが一般的ですが、S様邸は目の前に広がる川の景色を楽しむためにあえて北側に大きな窓を。さらに勾配天井にすることで、より多くの光を招き入れ、明るい空間になりました。
デザインと使い勝手を両立した、ダイニングテーブル一体型のオーダーキッチン。床の高さを下げ、ダイニングと目線の高さが同じになるようにしました。
キッチンと同じ素材でカップボードの引き戸を造り、空間が映り込むことでより広く感じられます。川に面した窓からコートテラスに出て、BBQやカフェタイムを楽しめます。
キッチンと同じ素材でカップボードの引き戸を造り、空間が映り込むことでより広く感じられます。川に面した窓からコートテラスに出て、BBQやカフェタイムを楽しめます。
ホテルライクなサニタリーは、職人さんによるハンドメイド。ガラス張りにすることで開放感が増し、実際よりも広く感じられます。ワイドスパンの一面鏡は奥さまのこだわりで、家族みんなが横一列に並んで歯磨きできます。鏡の内部にアメニティグッズを収納し、生活感を出さないのもステキです。
1階の生活スペースとはガラリとイメージを変え、2階の子ども部屋は女の子らしくポップな雰囲気にコーディネート。造り付けの棚に本や雑貨を飾るなど、小さいうちから暮らしを楽しむセンスが磨かれそうですね。窓越しに見える山々と川のせせらぎは、ふるさとの景色として彼女の記憶に深く刻まれることでしょう。
室内からインナーガレージの愛車が見えるご主人の仕事部屋。肌触りのいい床は納得オリジナルで、無垢ならではの経年変化も楽しみです。モダンな空間に映えるイエローの椅子は、久保社長の自宅を見てヒントを得たそうです。窓の位置、造作カウンター、ダウンライトの演出…すべてのバランスが整った男前な空間です。
大きなFIX窓からやわらかな光が降り注ぐ階段の吹抜け。ご主人が海外で見つけてきたシャンデリアが華やぎを与えます。これほどの大空間でも、呼吸する無垢の木と漆喰、木質繊維からできた断熱材セルロースファイバーの相乗効果で、夏はエアコン1台、冬はペレットストーブだけで快適に過ごせます。
奥さまが生徒さんを指導するピアノ教室。グランドピアノの音が共鳴するのを防ぐために、天井と壁に吸音装置を設置し、快適な環境でレッスンができます。ここでも川の景色を眺めながら気持ち良く演奏できるよう、大きな窓を採用しました。自然素材に包まれたやさしい空間に、心地よいピアノの音色が響き渡ります。
仕事柄、外国に出かける機会の多いご主人はユニットバスが苦手。そこで、床、壁、浴槽に至るまですべてタイル貼りのオーダーメイドで仕上げました。「川の景色を眺めながらゆったりとバスタイムを楽しみたい」というご主人の夢が叶いました。浴室内にはサウナも備え、美容と健康づくりにも配慮しました。