WORKS
施工事例
シックでモダンな、複層の邸宅
#シンプルモダン#ナチュラルモダン#二階建て
プライバシーと解放感を両立するインナーパティオが中央にあるため、背の高いコートラインが印象的な作品です。
・白と黒のツートンの配色
・高さのあるコートライン
・複層のため通常より多く必要な窓
複数の要素をうまくまとめるよう窓のカラーと高さを意識しています。
・白と黒のツートンの配色
・高さのあるコートライン
・複層のため通常より多く必要な窓
複数の要素をうまくまとめるよう窓のカラーと高さを意識しています。
色味を抑えてスッキリとしたキッチン&ダイニング。デザインだけじゃなく使い勝手も熟考、生活感が出ないようにしたいという奥様の希望に叶うよう、大容量の収納が二つ並んでいます。
毎日、多くの時間を過ごすLDKは横一直線の並びにすることでシンプルでスマートな動線に。カラーもシンプルでスマートに、ペンダントライトの赤いコードがアクセントになっています。天井は構造梁を出すことで2m70㎝の高さを確保しつつ、白く塗装し空間になじませました。
宙に浮く趣ある和室。和室の上にも下にも大容量の収納空間があります。優しい色味の"薩摩中霧島壁(さつまなかきりしまかべ)"を濃い色味の窓枠や格子が引き締めます。
コートラインの内側に広がるのはタイルで仕上げたパティオ。奥様がお気に入りだという空間です。汚れたらざぶざぶと水洗いができて便利です。屋根を付けているので雨の日でも外に出ることができます。晴れの日はたっぷりとした光を室内に届けてくれます。
和室の上にある、屋根勾配を活かした小屋裏収納。
解放感のあるシャープな手摺は納得オリジナルのCIMURA(シムーラ)。グレーの壁にアクセントカラーの赤いスポットライトと白い窓が、アートフレームのように感じられます。
1階の床の高さから少し下りて収納へ、少し上がって中二階のオープンな和室へ。収納は半分がフローリング、もう一段下がって土間になっています。これは家の外部から直接アクセスできる収納になっており、自転車やアウトドアアイテムなども楽に片付けることができます。