nattoku住宅 nattoku住宅

  • HOME /
  • 施工事例 /
  • 穏やかな時を奏でる、レトロカフェスタイル

WORKS

施工事例

穏やかな時を奏でる、レトロカフェスタイル

#シンプルモダン#ナチュラルモダン#カフェ風#二階建て

穏やかな時を奏でる、レトロカフェスタイル

木のドアとレトロな照明、白×茶の配色が柔らかな雰囲気をつくります。玄関面は大胆に斜めにカットし、天井には杉板を貼りました。リズミカルに並ぶ窓は、内外観ともに愛らしい印象を与えてくれます。

穏やかな時を奏でる、レトロカフェスタイル

お施主様チョイスの古材と金物で作った違い棚のアクセントが効いています。建具は木の温もりを活かしたチェッカーガラスで家全体を統一したことで、ほっこりとした温もりを感じさせてくれます。

穏やかな時を奏でる、レトロカフェスタイル

お施主様お気に入りの照明が良く映えます。キッチン正面にはカウンターを設け、たっぷりと収納力のある棚とのコンビで便利なスタディスペースに。カウンターの正面の小壁に黒板塗料を塗ってみても楽しいかもしれません。右手のくぼみにはピアノを設置する予定です。

穏やかな時を奏でる、レトロカフェスタイル

CAFEデザインを考える上で外せないポイントは、ふんだんに活かした木の温もり、デザインチェア、飾りつけが楽しい見せる収納の3つです。照明と植栽も思い切り愉しんで下さい。居心地や雰囲気の良さを考えると、無垢の木材や漆喰の手塗り壁がオススメです。

穏やかな時を奏でる、レトロカフェスタイル

思わず触ってみたくなる…レトロ感のある、木×ガラス の建具と、お子さまのお昼寝にピッタリな和室です。和室の建具ですが、畳に座った時の目線の高さがチェッカーガラスになっているのでリビングの視線を感じにくいという優れものです。

穏やかな時を奏でる、レトロカフェスタイル

木のドアのガラス部分と、洗面化粧台正面のタイルを細かい四角でお揃いにすることで、纏まりある雰囲気になりました。お風呂、脱衣室、WICが一直線の間取りは使いやすいと評判です。床はメンテナンスを考えて木調の樹脂製フロアタイルを採用しました。

穏やかな時を奏でる、レトロカフェスタイル

木目とテラコッタタイルが優しい印象を与える空間です。キッチンには壁を立ち上げ手元に目隠しを。炊飯器やポットなど生活感が出るアイテムも扉付のカップボードで簡単に隠せます。生活感はお洒落に隠してしまいましょう。