WORKS
施工事例
シンプルと洗練さを極めた平屋のコートハウス
#シンプルモダン#ナチュラルモダン#平屋
窓の高さが美しく揃った外観デザイン。標準仕様の外壁は耐火、遮音、断熱性能などに優れたALCパワーボード。127坪もある広大な土地を活かさない手はないと、平屋に決めました。
玄関ホールは華美な装飾は省き、お施主様がご自身で小物やアートを飾って演出していただくためにシンプルな空間に仕上げました。
中庭からたっぷりの光と風を招き入れる20畳のLDK。天井いっぱいの窓やハイドアを採用したことでラインが揃い、スッキリと広く感じられます。
踏み心地のいい床は納得住宅工房オリジナルの無垢材で、凹凸のあるスクラッチ加工を施してあります。ソファ、コーヒーテーブル、AVボード、ダイニングテーブルセットはすべて標準仕様(家具付き住宅)。設計段階から計画できるので空間に統一感があります。
平屋の建物をL字で囲んだ中庭。10畳のタイルデッキはイタリア製の「ティポス」で、無機質な中にも木目調があり、美術館の趣があります。白い外壁、白いタイルデッキに緑の芝生とシンボルツリーが映えます。外からの視線を遮るためのフェンスの高さや色にもこだわりました。
キッチンのバックヤードに集約したランドリーとサニタリー。洗濯物を洗って、干して、しまう一連の作業をここで完結できます。エアコンを備えたことで、夏と冬のお風呂上がりにストレスがありません。
リビングの隣に設けた主寝室からも中庭を望めます。漆喰壁に家族の手形を残しました。
ご主人こだわりの「サブリビング」は10畳の贅沢な空間。玄関から直結し、家族がくつろぐリビングを通らなくてもゲストを招待することができるので、お互いに気を使わずに済みます。カリモクのソファに座ると、中庭のアオダモが一枚の絵画のように見えるように窓の大きさと位置を考えました。
休日はパパがシェフに。玄関からキッチンが丸見えにならないよう壁を設けました。ダイニングテーブルをキッチンの真横に設置したことで、家事効率が大幅にUP。
調湿・消臭機能に優れた薩摩中霧島壁を採用したトイレは、極力シンプルに。日差しが差し込むとコテで仕上げた模様に陰影が浮かび上がります。
奥さまがこの家で最も気に入っているがダイニングキッチンです。中庭からの
心地よい風を受けながら、休日のアフタヌーンティーを楽しむことも。
心地よい風を受けながら、休日のアフタヌーンティーを楽しむことも。
ワークスペースの黒板はマグネット仕様で、保育園からのプリントを貼れて便利です。ルイス・ポールセンのペンダントライト「PH5」が空間のアクセントに。
「サブリビング」にはグレアレスダウンライトを採用したことで、夜の光が窓に反射することなく、景色を眺めながらお酒を楽しめます。
ゆったりと6畳のスペースを取ったエントランス。土間収納に家族の靴がきれいに並びます。手洗い専用コーナーをつくり、ウイルス感染予防対策も万全。