
適正価格ですべてが 理想以上の家創り。
本物は高くない。


適正価格ですべてが 理想以上の家創り。
本物は高くない。


適正価格ですべてが 理想以上の家創り。
本物は高くない。

適正価格ですべてが 理想以上の家創り。
本物は高くない。
適正価格ですべてが 理想以上の家創り。
本物は高くない。
適正価格ですべてが 理想以上の家創り。
本物は高くない。
家族が増えたから家を建てたい。二世帯にしたい。家を綺麗にしたい。でもどこに相談すれば良いかわからない。。。
そんなお客様に寄り添い打ち合わせを密に行います。
「楽ができるスタイリッシュな家」「家事がラクできる家」「かっこよく住める家」「楽ができて綺麗に住める家」「育児がラクにできる家」
お客様のライフスタイルに合わせた様々なご提案をいたします。
坪単価50万円台
耐震 | 制震ダンパー |
自然素材 | ヒノキ柱 |
自然素材、壁 | 漆喰・薩摩中霧島壁 |
自然素材、床 | ジョージII、フレディ |
キッチン | レガーロ |
リビングドア | ラ ヴィーヴァ |
洗面化粧台 | ルシェーロ |
デザイナーズ家具 | ソファ、ダイニングテーブル、 AVボード |
設計 | デザイン力 設計コンペ(3人の設計士が提案していく) |
イタリアンデザインと自然素材の豊富なアイテムが、ワンランク上の空間を演出。
ワークトップはシンプルなラインの美しさを追求し、厚みを抑えたシャープさを実現。そして、突板や塗装、天然石で「本物」のキッチンを実現しました。また、機能性と意匠性を両立させながらも丈夫で熱にも強く、お手入れが簡単なのも大切なポイントです。
日本では珍しい、ドアパネルの厚みが5.8cmもあるリビングドア。この重厚感を味わえるドアはこのLA VIVAのみ。 この厚みに加え、高さが2m40cmもあるので、さらに圧倒的な存在感で空間にアクセントを加えます。その存在感とは対照的なシンプルなデザインと、丁番の見えないラインの美しさに、そして鏡面仕上げの華やかさが特徴のLA VIVA。空間を仕切るための道具ではなく、まさにインテリアの一部であり、空間を輝かせるアートです。
トップとボウルは、どこをとっても色も密度も均一な素材クリスタルプラント「モノリス」で一体成型。陶器には真似のできない平滑で美しいシャープなラインのトップと直線的なキャビネットの組み合わせによってミニマルなデザインの洗面化粧台に仕上がっています。
「家具を含むすべてのトータルコーディネートを提案することが、住宅デザインの仕事である」その理念をカタチにすべく素材・デザイン・心地良さ・すべてにこだわったオリジナル家具を開発。CASAVIVACEだからこそできる「お客様だけのトータルコーディネート」をご堪能ください。
薩摩中霧島壁は、火山灰・白洲(シラス)の珪酸質成分を主成分として、100%天然素材のみを使って開発された内装用仕上げ材です。吸放湿性に優れるので、カビや結露が発生しにくく、アトピーや喘息などのアレルギー症状で悩んでいる方にもうれしい壁材です。上品で優しい風合いは、特に和風モダンの部屋にマッチします。
漆喰は石灰石を主原料とした壁材料で、耐火性、耐久性が強く、吸湿、放湿性に優れており、家の中の空気を浄化してくれます。また、強いアルカリ成分がインフルエンザウイルスを99.6%死滅させることが証明されており、抗菌機能もかなり高いと言えます。
軽い凹凸を施したスクラッチ加工が床全体に深みと味わいをもたらし、光が当たるとできる陰影が空間に動きを与えます。見た目の斬新さだけでなく、無垢の木の温もり、足に自然と馴染むやわらかい踏み心地も人気の秘密です。
優しい雰囲気をもちながら、力強い木目の美しさという相反する要素を持ったオークのフローリング。温もりを感じる見た目に、スクラッチ加工の凹凸が、何とも言えない心地の良さを体感させてくれます。
適正価格ですべてが理想以上の家創り。
自由設計と上質かつ高品質な建材、自然素材を融合して叶える家「CASAVIVACE」「理想以上の家創り」をモットーに、豊富なアイテムをより安くお届けするために、流通コストの削減、独自ルートシステムでイタリア建材からオリジナル商品まで大幅なコストダウンを実現しました。
住まい手と共に10年後、20年後も熟成するような、ワンランク上の品質と「その先にある、ライフスタイル」を適正価格でご提案いたします。
10組のご家族がいれば、10通りのライフスタイルがあります。土地の条件、家族の人数、好みのテイストも違います。そのご家族が家を建てる目的をきちんと汲み取り、その想いに真摯に耳を傾けることが私たちの役目です。
私たちがみなさまにご提案したいのは「細かい部分まで計算し尽くされた、本物にこだわった家創り」です。
設計士の「作品」ではなく、「しごと」としてご提案するためには、何よりもまず、ご家族全員と膝を交えてとことん話し合うこと。
聞いて、話して、また聞いて…。
ご家族と何度もお話させていただく中で、どんな小さな不安でも疑問でも抱え込まずに吐き出していただき、安心して家創りをお任せいただけるよう、私たちは常に お客様の気持ちになって考えるスタンスを貫いています。
手間のかからない建てやすい家、万人受けするプラン…。
いったい誰のための家創りでしょう。
お客様にきちんと向き合えば、一つとして同じプランになるはずがありません。
CASAVIVACEは超自由設計の完全注文住宅!
お客様の似顔絵のように1棟1棟全く異なるデザインに仕上がります。
決してわがままなんて思わずに、あなたや、ご家族の夢や理想をお 聞かせください。
基礎はベタ基礎、工法は木造軸組工法+パネル工法を採用。無垢の檜の柱を軸に、筋交いとパネル工法で建築基準法の約1.25倍に値する耐震性を実現しました。
さらに全棟制震ダンパーを標準で装備します。昨今の「いかに基準値までの耐力を確保するか」ではなく、「いかに基準値を超えて余裕が持てるか」が納得住宅工房の考え方です。
定期点検は3・6・12・22ヶ月の4回。
なぜキリのいい24ヶ月点検でないのかというと、住宅性能保証の短期保証が2年までだからです。
保証期間まで2ヶ月あれば、オーナー様がどう保障を使うか検討する時間を取ることが出来るからです。
また、定期点検は3・6・12・22ヶ月の4回ですが、それ以外にも1年に2回、春と秋の全てのオーナー様に一斉のアフターデイを実施しています。
これはコンシェルジュや設計など全てのスタッフが、お施主様のもとを訪問し、お家のトラブルに対処させていただくというものです。
軽微なトラブルは無償対応です。
納得住宅工房が存在し続ける限り、ずっと続けさせていたいただくことをお約束します。
お家創りの第一歩を踏み出した、今のお気持ちをお聞かせ下さい
ワクワクしつつも、お金の不安もあります。どんな家を建てようか夢がひろがっています。
何が決め手となって、納得住宅工房をお選びいただきましたか?
自然素材や高いクオリティはもちろん、本当に親身になって間違いのない家創りをしてくれる会社、アフターサービスも充実している信頼のおける会社であると確信したので。
そして何より、アポなしで立ち寄った私たちを温かく迎えてくれ、親切丁寧にお話して下さった植松さんの人柄に惹かれました。
契約前の打ち合わせですでに心は決まっていました!
納得住宅工房をしって、すぐにお選び頂けましたか?そうでなかったしたらなぜですか?
家を建てようと思った時、職場の上司からハウスメーカーの担当者を紹介され、そのまま見学会や 打合せといった流れになり、他を見に行けていなかった。
そして白紙に戻って、家を建てるのも少し億劫になった時、初めてみた納得に行ってみようと思い足を運びました。
何が決め手となって、納得住宅工房をお選びいただきましたか?
構造や材料、デザイン、考え方はもちろんの事、見学会を何件か見に行くうちにどんどん惹かれていった。