スタッフブログ
2015.03.20
ダークホースは、ショールーム★
こんにちは★
こんばんは☆
納得のファイアーマンこと、富士店コンシェルジュ芹澤潤平~せりざわじゅんぺい~です☆
_お会いした際には、
せりじゅん(松潤風に…)と、是非お気軽にお声掛けください☆
そしたら『JP★~ジェイピー~』も出てき始めました!
一時封印しておりましたが、まだ出していきますね!
宜しくお願いします★
『え?え?なんて?』
って感じで始まりそうな冒頭ですが、
流行りって本当にすごいですよね。
周りへの影響力はもちろんですが、
同時に衰退力も。。。
それ故に、↑これもそろそろ封印時かななんて思ってる今日この頃です。(笑)
流行りを取り入れながらも、
自分の拘りと信頼できる人の提案を織り交ぜることのできるのが、
お家づくりです。
流行だけをそのまま取り入れるのは誰でもできます。
自分の拘りを入れることも誰でもできます。
信頼できる人の提案を入れてもらうことって、誰でもできることでしょうか?
信頼するのももちろんのこと、
提案してくれる人を探すのも一苦労です。
納得住宅工房では、
その「提案」という点に関して注力している会社です。
じゃあ、私たちの拘りは入れてくれないのか?
答えはNOです。
好みや見たい景色など十人十色です。
その十人十色の好みを汲み取ってプランに落とし込みます。
その潜在的な拘りを引き出すのが、
見学会であったり、ショールームの見学であったり、友人からの話であったり、
色々ありますが、
正直一番イメージが湧くのが「完成見学会」です。
ダークホース的なところでいくと、【ショールーム】です。
〈三島店ショールーム〉 http://www.nattoku.jp/showroom/mishima
このショールームに行くのは正直勇気のいることだと思います。
一人で入ろうとすると、中々入ることができないかもしれませんが、
そんな時に僕たちを利用してほしいんです。
見たいのにやっぱり緊張して入れりたくない。。。
そんな想いを抱えたまま、他のところでお家づくりをしていって、
だいぶ余裕ができてきたところで、
「前の会社のショールーム行ってみるか~」
と納得のショールームを見て、
『こんな感じだったんだ!!』 『うわ~、自分の家はここをこうしたかったな~』
とかって出てくることがあるかもしれません。
上記の方のみならず、
まだお家づくりどうしようかな~と思っている方も、
ちょっと見るだけでも構いませんので、僕たちを使って見てください。
完成住宅と違った雰囲気を感じられるのと同時に、
会社の雰囲気や空気感、スタッフの空気感などをご体感いただけるかと思います。
というか、そこをご体感いただきたいのです!
〈富士本社ショールーム〉 http://www.nattoku.jp/showroom/fuji
納得の魅力はお家そのものはもちろん、
基礎構造はもちろん、
家具はもちろん、
間取りはもちろん、
スタッフも見てもらいたいんです。
少しだけお話しすると、
納得でお家を建てたオーナー様が、
そのまま納得のスタッフとして働いているというスタッフが一人ではなく、多数いるんです。
仮にご契約をいただいて、
お打合せが始まって、着工して上棟して完成してお引渡しして・・・
その過程、その以降も担当スタッフのみならず、
全スタッフでお付き合い致します。
そんな会社が納得住宅工房です★
ショールームは年中無休で営業しておりますので、
いつでもお気軽にお越しくださーい★
いや、お気軽に僕たちを使ってくださーい★
serizawa@nattoku.jp(芹澤)