nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2024.10.06

お客様目線はどっち?

静岡店 コンシェルジュ

牧野 祐輔

こんにちは♪   こんばんは♪

オーナーコンシェルジュの牧野です。

前職で聞いた「お客様のために」と「お客様の立場に立って」について書きたいと思います。

今回のブログを書くために、セブン&アイホールディングスの鈴木敏文会長のお話を参考させていただきました。

参考:対談 イノベーションの視点

https://www.7andi.com/company/conversation/1185/2.html

さて、改めて

お客様の為に!

お客様の立場で!

上記2つの言葉はどちらもお客様の満足度を得るための原動力となるものです。

「お客様の立場で考えました」

「お客様の為に頑張ります」

とよく聞きませんか?

しかし、、、この2つには明確に違う点があるのをご存知でしょうか。

それは、、、立ち位置です。

“お客様のために”は売り手側で”お客様の立場に立って”は買い手側なんです。

 

もし、どちらか一方の考えを持っている2人がいたら明確な違いは発想になるのではないでしょうか。

例えば、スーパーなら子供向けのお菓子を子供の目線に置く発想ならお客様の立場。一方お客様へ周知したいチラシを掲示するのに、掲示板へ貼るだけならお客様の為にの発想。(周知したいならもっと別の方法もありそうですよね)

仕事のクオリティにも影響しそうですね!

これまで生きてきた中で、気にしなかった考え方の違いに考えさせられる事になるとは、、、賛否両論あると思いますが。

 

結局、私はいつまでもお客様と同じ景色を見て並走したいと思うのでお客様の立場で考えます。

引き続きよろしくお願いします!

静岡店 コンシェルジュ

Y.Makino 牧野 祐輔

  • Hobby

    仕事・スポーツ・食べること
  • Message

    前職は医療事務です。医療×コンシェルジュで幅広くお力になれます。無尽蔵のスタミナなので、何なりとお申し付けください。
このスタッフの記事を見る
  • Hobby

    仕事・スポーツ・食べること
  • Message

    前職は医療事務です。医療×コンシェルジュで幅広くお力になれます。無尽蔵のスタミナなので、何なりとお申し付けください。
このスタッフの記事を見る