スタッフブログ
2024.11.01
お家づくり 日々の変化
ブログをご覧の皆様!
こんばんは!
静岡店の杉本です!
先日静岡店コンシェルジュの諄弥さんのお客様の上棟現場に同行させてもらいました!!
上棟とは、家の柱などを組み立て、家の骨組みや屋根を完成させることを言います。
実際に上棟すると家の外枠がほとんど完成するので、家の形が一気に目に見えてわかるようになり、とても感動しました。
家づくりにおいて、その瞬間にしか見ることができない光景です。
しかし上棟時だけでなく、家が少しずつ完成に近づいていく毎日の変化も、本当に貴重です!
壁やクロスなどが張られると、家の内装の雰囲気もどんどん現実的に感じられるようになります。
工事が始まるとあっっという間に時間は過ぎていくので、日々の変化を見守り楽しむことで、一生の思い出になります!!
またnattoku住宅の家づくりは、すべてnattoku会の業者様が1棟1棟丁寧に家づくりをしてくださいます!!
私たちnattoku住宅の強みのひとつでもあります!
どんな時も綺麗な現場作りがされており、様々な業者様がnattoku住宅の現場はどの会社よりも綺麗と、お褒めの言葉をいただきます!
nattoku会の皆様にはいつも感謝の気持ちでいっぱいです!!
今建築中の方、今後お家を建てられる方、ぜひ現場にはたくさんたくさん足を運んでください!!
今日はこの辺で!
それではまた!!