nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2023.05.05

やっぱり建築会社として対策は必要です

専務取締役 マネジメント本部長

志村 和哉

皆さん、こんにちは。

石川県、震度6強の大きな地震が発生してしまいました。
被害が少ないといいのですが、祈るばかりです・・・。

最近、本当に大きな地震が増えて来てしまいましたね・・・。
いろなん対策を国、自治体、個人等様々なところで必要になって来ました。
私達建築会社としてもこの「対策」という部分においては、かなりのウエイトを
担っていると考えます。

私達nattoku住宅が近年取り組んできている「耐震等級3」への取り組み。
本気の取り組みをして、現在では全棟許容応力度による耐震等級3を取得しております。

社内に構造計算チームをつくり、今では全国の工務店さんからも等級3の計算依頼が来るまでに
なっています。
☆ 構造についての詳細はこちらをご覧ください!
  構造最強を目指すnattoku住宅の家  

この部分というのは、商売はさておき、私達建築会社として「お客様の命を守る」
この基本的な視点から始まった取り組みです。

建築会社で構造計算できるところはあまり多くなく、自社で取り組んでいる会社は
ほとんど無いのはご存知でしょうか?
ほとんどが外注です。
外注先に依頼してしまうと社内に力は付きません。

私達は、自分達の担う仕事の意味を理解しています。
建築は、快適な生活をおくるためにも必要ですが、命を守るという大事な側面もあるんです。
これだけ地震が多いので、住宅会社として重要な役目と捉えて備えは絶対に必要です。

nattoku住宅では、静岡県の木造住宅では初の建替え保証も付けていますので、万が一の時の対策を講じています。

全棟、2,3か月かけて一棟一棟構造計算しています。
その上でのデザイン住宅ということを是非ご理解頂けると嬉しいです。

専務取締役 マネジメント本部長

K.Shimura 志村 和哉

  • Hobby

    スポーツ観戦
  • Message

    納得オーナーとして、お客様と一緒に楽しく住まいづくりのお手伝いをさせて頂きます!安心して住まいづくりをお任せください!
このスタッフの記事を見る
  • Hobby

    スポーツ観戦
  • Message

    納得オーナーとして、お客様と一緒に楽しく住まいづくりのお手伝いをさせて頂きます!安心して住まいづくりをお任せください!
このスタッフの記事を見る