スタッフブログ
2024.08.06
ブログ被り
あっ!!
書き終えてから、志村専務とブログの内容が被っている事が判明しました笑
お許しください。。。
↓ ↓
ブログをご覧の皆様 こんばんは、こんにちは。
nattokuの中野です。
これから住宅検討者様から、質問が多そうなので先行してお伝え致しますー!
日銀マイナス金利解除。こんなニュース最近目にした方も多いはずです。
住宅建てた方、検討している方大きく関わるのは、住宅ローンでございます。
▶日銀の利上げと住宅ローン金利の動向
日本銀行は短期金利の誘導目標を0.15%引き上げ、「0.25%」とする追加利上げを決定しましたね。
これにより日本の経済にどのような影響があるのか、特に住宅ローン金利に関する変化が気になりますよね。
▶利上げの背景
2023年以降、日本でも物価上昇を背景に賃上げの動きが広がっています。
日本銀行が重視する「賃金と物価の好循環」が実現されつつあり、大規模な金融緩和が必要な状況を脱しつつあると考えられます。
▶住宅ローン金利への影響
今回の利上げを受けて、住宅ローン金利は変動金利・固定金利ともに上昇する見込みです。
ただし、8月の金利は既に7月下旬に決定されているため、9月以降に徐々に反映されると考えられます。
▶既に変動金利で借りている方
▶ 新規で変動金利を検討している方
▶変動金利と固定金利、どっちを選ぶべき?
ぜーんぶ 答えを記載してました笑
静岡店にて8月25日に勉強会開催します!!応募はコチラ!← ここをクリック! マネーセミナーと記載ください!
※お近くの店舗でも開催致します!