nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2025.04.06

仕様に拘ってはダメですか?

富士店 コンシェルジュ

若山 来輝

こんにちは!

 

こんばんは!

 

nattoku住宅富士店のブロガー若山来輝です!

 

昨日、富士ショールームからすぐ近くの桜並木が全国放送でテレビにでておりそんなに有名な場所だったんだと知りました(笑)

富士山と川、そして桜!最高の組み合わせです!自転車でよく通っていました^^

 

さて、今日はnattokuの仕様の一部についてお話いたします。

ブログにも仕様の話を熱く語っているスタッフも多くいますがなぜこんなにも仕様についてお伝えしているか、、、

それは、標準の仕様がハイレベルで、皆さんの健康についても考え、地球にも優しく、コストも追及しているからです!

 

例えば、弊社の防蟻処理ですがホウ酸を使用しております。

他の方法としましては合成殺虫剤や加圧注入などございます。

 

ではなぜ、nattokuはホウ酸なのでしょうか?

しっかりとした理由がございます。

 

合成殺虫剤は化学薬品で散布していくやり方です。値段は安価で施工できますが私たちがやらない理由は化学薬品だからです。

化学薬品を人が吸い込んでしまうと人間には害です。合成殺虫剤は気化します。家の中で呼吸すると体内に取り込んでしまう危険性があります。そんな化学薬品のお家には住めませんしおすすめできません。

また、加圧注入というやり方は高い圧力をかけながら、薬剤を木材内部に深く浸透させる方法です。こちらは金額は高めです。

私たちがなぜ加圧注入にしないのか、それは木材が柔らかくないと注入ができないからです、、、

皆さん、防蟻処理する場所って土台であったり柱や壁にするんです。そのような家で大事な場所が柔らかくていいのでしょか。

私たちは絶対に嫌です。

家の重さは木造で30坪くらいのお家ですと30トンくらいあります。30トンの重さを柔らかな木材で支えれるのでしょうか…

10年後のお家は家の中だけ沈下しているかもしれません。

 

そしてホウ酸です!私たちがホウ酸を選んでる理由は金額は一般的くらいで、人間の体にはほぼ無害(食塩と同等)で体内に入っても腎臓の働きで体外へ排出されていきます。ホウ酸は悪いイメージが強くありますが目の洗浄剤にも含まれるくらい身近なものです。

また、洗浄しない限り効果は半永久的に持続します!

固い良い木材で健康的な素材、自然素材で地球にも優しく尚且つ、コストも追及しました。

せっかくの注文住宅が低グレードは自分自身も嫌です。

弊社ではグレード高く、コストを追求したお家づくりをしております。

他社さんの方が金額多少低かったり、同じくらいの金額でしたら迷わず弊社をおすすめいたします。

完成がゴールではなく、お住まいになってからがスタートです。

10年後20年後30年後後悔していただきたくない。nattokuスタッフ全員が思っていることです。

 

是非、お家づくりご相談ください。

なぜ、nattoku住宅が仕様にこだわっているのか、そこが魅力です!

 

 

 

それではまた!

 

 

 

 

富士店 コンシェルジュ

R.Wakayama 若山 来輝

  • Hobby

    球技スポーツ 車 スニーカー集め KPOP鑑賞
  • Message

    座右の銘は『桜梅桃李』
    若山さんに任せてよかった!と思っていただけるように頑張ります!
このスタッフの記事を見る
  • Hobby

    球技スポーツ 車 スニーカー集め KPOP鑑賞
  • Message

    座右の銘は『桜梅桃李』
    若山さんに任せてよかった!と思っていただけるように頑張ります!
このスタッフの記事を見る