スタッフブログ
2023.07.22
和モダンも得意です!!
皆さん、こんにちは!
最近危険なレベルで暑いので、皆さんいつも以上にご自愛くださいね!
さて、今日は和モダンについてです!
当社nattokuデザインと言えば、
・シンプルモダン
・ラジュアリーモダン
等、ちょっとカッコイイ、尖ったデザインが多いイメージかと思います。
そういったご要望が多いので、そういう作品を手掛けていますが、
実は、平屋や和モダンデザイン等も多く出がけているんですね!
和モダンと言っても、単純な和テイストにするワケではありません!
作品ごとテーマを掲げてゴールを目指していきます。
例えば、次の作品は、京都おばんざいやさんをテーマにイメージを作っていきました。
理由は、ご趣味の一つにお酒があるからでした。
外食もいいですが、ご自宅で週末にご夫婦で楽しみたいというご要望から
おばんざいやさんのイメージをご提案してみました。
当社ならではのやり切ったデザイン住宅と言えます。
左の写真は、玄関から大谷石を敷いて、お店へ入っていく感じを演出。
右の写真は、一緒に購入しに行ったお気に入りの一枚板のカウンター。
本物の石や木が、自然と高級感を演出してくれます。
しっぽりとお酒楽しみたいご夫婦のご要望を想像以上に仕上げた作品です。
お料理を作る奥様もキッチンに立つのが楽しいということでした!
そんな風に思えたら最高です。
続きまして、二世帯住宅の作品です。
ご両親も含めて落ち着いた雰囲気で尚且つオシャレにしたいとのことで、
和モダンを採用。
日々楽しめるように間取りをロの字型にし、家の中心に大きな中庭を配置しました。
玄関入って中庭が見えます!
これもご近所の方が多く見えられるとのことで、視覚的にアピールできるようにとのご要望で
玄関位置を配置しました。
ここからは、場所ごと和テイストを取り入れた例です。
例えば、トイレに和取り入れるとお店みたいな雰囲気を作れます。
こうしておくと常に綺麗にするそうです(笑)。
和モデンデザインのトイレ。
まるで小料理屋さんのお手洗いのようですね!
このようなデザインはよく取り入れています。
こちらは和室ですが、前室を取り入れた例。
この前室がさらに和を演出してくれます。
贅沢なスペースですね。
和室をご希望される方も多いので、明るいテイストからシックなテイストまで
お客様のイメージを作り込んでいきます。
こちらのお客様も二世帯住宅ですね。
ご両親用のダイニングは、ダイニングテーブルを設置しないスタイルが最近は多いですね。
食事をしながら、和テイストの中庭を楽しめます。
今回は和モダンについてでした。
nattoku住宅は、デザイン住宅会社ですので、お客様のご要望以上の作品をご提供します。
ホームページの施工事例集もご覧ください←クリック!!
まずは遠慮なくお申し付けください!!
それでは、今週末も週末住宅づくり頑張りましょう!!