nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2024.06.16

子育てエコホームの進捗状況!

専務取締役 マネジメント本部長

志村 和哉

皆さん、こんにちは!

春をすっ飛ばして、急に夏到来ですね・・・汗

身体がこの変化に対応できるか微妙なところです。
弊社のスタッフも結構体調崩している方が多いので、是非皆さんもお気をつけください!

さて、今日は子育てエコホームの進捗状況についてです!

子育てエコホームは、要件を満たしていると新築で50万円~100万円、
リフォームで20万円~60万円と、結構大きな額の補助金がでます!

これだけ物価高になっているので、新築・リフォームを検討されている方にとっては、
大きな補助金額でありがたい限りです。

こちらが、国土交通省で出しているHPです。
是非、参考になさってください!
↓↓↓
https://kosodate-ecohome.mlit.go.jp/

この中に、現在の予算枠の進捗状況という部分があります。

6月16日現在の進捗状況です!
予算総額は新築が 2,100億円、リフォームが400億円

新築は、24%・・・。
リフォームは13%、こちらはまだまだ行けそうですね。

新築は思いの外進んでいるような・・・。
というのも4月1日からなので、1.5カ月で既に24%です。
計算上は、月16%づつ埋まっていくとすると、残り76%の予算枠とすると、
約5ヶ月で100%になる計算です。
現在6月16とすると、約5か月弱後は11月中旬となります。

これから注文住宅の新築のご計画を進める方にはちょっと厳しい状況かもしれませんが、
例年、11月頃になると、この補助金制度が変身して、復活することが毎年続いていますので、
これを期待して計画は進めた方が得策です。
どうなるかわかりませんが、諦めない方がいいですよ!ってことですね!

補助金を頂けるなら絶対にもらった方が良いですし、どんどん新築・リフォーム費用が
高騰していますので、少しでも早く建てられた方が、思い通りの家を手に入れられる可能性が
高まります。

これからコストが下がるのではないか?等の予測で、先送りにしている方がいるとすれば
それはほぼ無い!と言い切れる位ですので、お早目の方がお財布的にはお得だと思います。

実質賃金がそれ程上がっていない現状ですが、物価だけはどんどん上がっていく状況ですので、
早めのご検討が結果的に家計を守ることになります。
今の住宅は性能もかなり上がっているので、光熱費なども抑えられて家計にも優しい住宅です。
補助金を頂くことは得ではありますが、それよりも物価高騰で
値段が上がり切る前の
今がチャンスと言えます。

是非、そんなお話をできればと思いますので、最寄りのnattoku住宅店舗にお立ち寄りください!!

またお値段に影響する性能についての裏話も出来ればと思います!

それでは、住まいづくり頑張っていきましょう!!

 

専務取締役 マネジメント本部長

K.Shimura 志村 和哉

  • Hobby

    スポーツ観戦
  • Message

    納得オーナーとして、お客様と一緒に楽しく住まいづくりのお手伝いをさせて頂きます!安心して住まいづくりをお任せください!
このスタッフの記事を見る
  • Hobby

    スポーツ観戦
  • Message

    納得オーナーとして、お客様と一緒に楽しく住まいづくりのお手伝いをさせて頂きます!安心して住まいづくりをお任せください!
このスタッフの記事を見る