nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2024.10.17

新しい社員さんが、沢山入社されました。

代表取締役社長

久保 淳

代表の久保です。

こんなご時世ですが、デザイン住宅、仕様が良くコスパが安いとの評判で、お問い合わせ頂いているお客様にもお打ち合わせの順番を待っていただいております。

また弊社で働きたいという方も、多くお問い合わせを頂き ここ急に凄く社員さんが増えました。

今も住宅設計の方と面接を設計部責任者が行っております。

弊社の歴史としては珍しく同業者からの転職者様が非常に多いです。

もうご契約を頂いているコンシェルジュもおられます。

住宅業界は今、着工棟数もどんどん落ちてます。

いよいよ東京のマンションも値崩れが始まりました。(とは言っても、まだまだ高いですが)

弊社は過去最高の受注を頂いており、更に成長戦略を行い、静岡に高品質&デザイン豊かな住宅を届けようと日々研究開発をしております。

そんな弊社に魅力を感じて入社して頂ける皆様に、nattokuに入社して良かったと感じて頂けるように

誠意こもった他とは違う 高品質の住宅を静岡及び隣接県で供給していかねばいけません。

 

偏に25年間支え続けて下さったお客様、業者様、社員様への感謝の念は更に強くなっていきます。

 

さて先日ですが久しぶりに第二の故郷 イタリアに新商品の開発、ミーティングに行きました。

睡眠がうまくいかず、フラフラの日もありました。

コロナに入る直前に行ったのが最後でしたが、イタリア久しぶりに行きましたが めちゃ成長してました。

逆に日本の建材が、とても貧祖に感じました。

人生かけて住宅を手にし、外観普通で性能は今の時代に合ってはいるのは当然で、でもモデルハウスで見た仕様と

全然違う 安物の床、ドア、設備。こんな売り方しているのは日本だけじゃないのか?

仕入れ先を叩き、価格だけで勝負する分譲住宅。

私どもの仕事として、そんな家は共有してはいけないと更に切に感じました。

 

イタリアの住宅は豊かでエレガントで、そこにいるだけで気持ちよくなれました。

私どもは豊かな住宅提供者としてトップランナーであり続けなければいけません。

そしてお約束として、旧来変わらない 標準仕様にして最強な仕様をお届けしていきます。

 

正直申しまして、先週も色々と他社の住宅を見させて頂きましたが、普通の家だと思いました。

コストが安い会社だと、むしろアパート?とさえ感じてしまいました。

私どものミッションとしましては誰もが出来ない上質なデザイン、品質、仕様を企業力でお届けしていきます。

 

不動産初め、リノベ、分譲住宅など新しい事業が新しいスタッフ達に依ってスタートしておりますが、皆 弊社の役割を理解しておりますので

胸張って弊社のビジョンを、お客様にお伝えしていきます。

この週末も各店、イベント 見学会が目白押しですので、是非お気軽にご参加ください。