2024.12.01
マイナ保険証について。
静岡店 コンシェルジュ
牧野 祐輔
nattoku住宅にご興味くださった皆様。 こんにちは。
オーナーコンシェルジュの牧野です。
早くも12月に入り今年もあと1か月になりました。
11月は急な気温の低下があり、体調を崩されていないでしょうか。
さて、最近は体調を崩されている方が多いと思いますので私が前職で培った知識を1つ紹介したいと思います。
皆様ご存じの通り私の前職は医療現場で仕事をしていました。
そこで今日ご紹介するのは受診するときに必要な保険証についてです。
2024年12月2日(月)から現行の健康保険証は新たに発行されなくなります。
医療機関を受診するときにはマイナンバーカードが保険証の代わりになります。
よく、保険証と紐づけしていない。と言う方がいますが大丈夫です! 下の表示がある医療機関ではその場で紐づけできちゃいます。
マイナンバーカードを取得していない方は、資格確認証を勤務先や各自治体から無償で交付されます。
マイナ保険証で受診すれば下記4つを加味した受診ができることも大きなメリットです。
1.過去のお薬情報
2.特定検診情報
3.過去の手術歴
4.過去の受診歴
あくまで、情報提供は強制は無く任意なので安心してください。
静岡店 コンシェルジュ
Y.Makino 牧野 祐輔
-
Hobby
仕事・スポーツ・食べること -
Message
前職は医療事務です。医療×コンシェルジュで幅くお力になれます。無尽蔵のスタミナなので、何なりとお申し付けください。
-
Hobby
仕事・スポーツ・食べること -
Message
前職は医療事務です。医療×コンシェルジュで幅くお力になれます。無尽蔵のスタミナなので、何なりとお申し付けください。