スタッフブログ
2024.10.12
残念ながら時代は変わってしまいました(T_T)
皆さん、こんにちは!
最近、資材の高騰や住宅ローン金利の上昇等があって、住宅づくりにおいては
向かい風の内容が多いですね・・・。
住宅づくりは、人生最大の買い物をするのでマイナス的な思考になりたくないですし、住宅会社
としても楽しい住宅づくりであって欲しいんです。
そんなことで、私は、日々住宅づくりがプラス思考で前向きに進んで頂けるポイントは無いかと
あれこれと探しているところです(^^♪
そこでです。
色々考えましたが、まずは皆さんと一緒にやらないといけないことがあります。
「マインドチェンジ」です。
これは、変な洗脳とかではありません(笑)。
今回、総理大臣も変わったりして、より言えることは、「今までの日本と全く違う」ということです。
これは大袈裟ではなく、皆さんの身近でも大きく変わって実感できることがあると思います。
例えば、
・ガソリンめっちゃ高くなった
・ブランド品等海外から入ってくる(輸入品)がめっちゃ高い
・海外旅行が鬼高い
・物価が急に上がって、日用品も爆上がり中
etc・・・
ご自分の身の回りでも急激に変化が表れていることを、改めてご理解できたかと思います。
ということはです。
住宅も数年前と違って、同じように高くなっているということなんです( ;∀;)
残念ながら実際に私達住宅会社の調達資材もどんどん値上がりして、お客様への提示額を上げざるをえない事態になっています。
まずは、この事実を私含めて受け止めないといけません。
そして、金融面でいきますと、景気が回復してきたという見立てで日銀がマイナス金利政策を解除しました。
これは17年ぶりなんです。
これによって、良い悪いは置いておいて、私達の経済環境がさらにさらに大きく変わってしまったんです。
もはや、今までの日本ではなく、新しい国になった位のイメージで良いかと思っています。
そうしないとこれまでのイメージに引っ張られて、全てのことがマイナスな事柄になってしまいます。
まずこれらの視点に冷静に立って、受け止めてみることが大事ではないかと。
私も自問自答している内容です。
さて、私は住宅会社の人間なので、ここからは住宅関係のお話にします。
私達は住宅会社で、毎日多くのお客様の住宅づくりをさせて頂いております。
その中で、ご予算を設定されているお客様の中で、数年前まではきっと建てられたご予算でご検討を
されている方がチラホラ見受けられます。
残念ながら、前述で申し上げたように、日本は変わってしまったんです。
世界では、既にもっと先の時代にとうの昔に突入しているんです。
ニュースやワイドショー等で外国人に「なぜ日本に旅行に来た?」とインタビューすると、
「安いから」という回答が多いですよね。
数十年前には、特に東南アジアは日本人が安いからという理由で、多くの日本人が旅行に
行ったと思います。
でも今は逆なんですね・・・。
これが事実なんです。
ということは、住宅も当然値上がりをせざるを得ない状況になっており、ご予算設定の変更も
致し方ないかと思います。
ここを再度しっかり落とし込んで欲しいというのが、今日一番申し上げたいことなんです。
今までと同じご予算では、同じ家は建てられないという事実を受け止めていかないとならないんです・・・。
さらに深堀すると、もちろん予算を上げたくないということであれば、最近の住宅会社は、
注文住宅だけでなく、規格住宅や分譲住宅という土地とセットでお買い求め安くしている住宅商品もあります。
特にこの分譲住宅については、資材が上がている中で、安くする必要があるわけですので、安くなるには、それ相応の理由があるんですね。
数年前と同じ値段の分譲住宅は、現在建っている分譲住宅とは全く違います。
この辺りをしっかり踏まえた上で住宅チョイスをしないと、10年後、20年後に大きな落とし穴が
待っているかもしれません・・・。
「ジャパン アズ ナンバーワン」という言葉が昔ありましたので、今でも私達の頭の中には
この想いがあります。
しかし、時代は変わっているという視点に立つと、現在の日本は「ジャパン アズ ナンバーワン」の
住宅づくりをしているのか、これには甚だ疑問です。
手前みそですが、振り返ると、以前からnattoku住宅では、床材や建材等の多くを自社の仕入れルートを作り、世界中からより良い製品を輸入し、住宅づくりをしています。
先程の視点で、世界は日本より先に行っている物もあるということを認めると、
視野は大きく変わります。
私達nattoku住宅としては、ここ15年程は特に視野を広げて良い物を世界中から持ってきて、ジャパン アズ ナンバーワンのプライドを持って、住宅づくりを行うようにしています。
やっと時代が追い付て来たと、言ってしまいますが(笑)
まとめになりますが、住宅会社として、ただ安いよ~!の住宅づくりは、お客様の利益にはなりません。
時代が変わっているんですから。
皆さんは、いずれ住宅をどこかで建てないとなりません。
本当にお客様の将来まで見据えて建てている住宅会社かどうかの見極めをするためにも、
一度、nattou住宅でこんなぶっちゃけ話もしながら、ご自分の住宅について一緒に考えてみませんか?
少しでも皆さんの住宅づくりに私達の存在がお役に立てられれば幸いです。
時代にあった納得のいく住宅づくりをしましょう!!
では、また!
P.S. 現在アメリカ在住のスタッフからですが、アメリカの私立の幼稚園は月々25万円だそう・・・。
ヤバイですね・・・。