nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2024.10.30

浸水地域リアルタイム地図

静岡店 コンシェルジュ

牧野 祐輔

nattoku住宅にご興味くださった皆様。こんばんは。

オーナーコンシェルジュの牧野です。

 

さて、昨今ゲリラ豪雨や非常に強い台風で水害が毎年のようにどこかでおきていますよね。

しかも観測史上最大とか10年に1度の大雨!みたいなことを聞くと大丈夫かな・・・と思いますよね。

 

そこで、国交省の取り組みで大雨による迅速な被害把握や住民の注意喚起に役立てようと、道路や電柱に浸水センサーを設置しているとのこと。

2024年度末までにセンサー約5千個を市区町村へ貸与。25年度以降に専用サイトで浸水地域がリアルタイムにわかる地図を閲覧できるように準備しているそうです。

現時点で計162の自治体へ貸与し道路のアンダーパスや住宅の壁、電柱などに設置し実証実験をしている。

(参考:KYODO https://news.yahoo.co.jp/articles/4e3bdb8f5f6522fd1186342b1df256fdfd823d0b)

 

弊社ならお客様が購入しようと検討しているお土地が水害に期さない安全な場所なのか判断材料が増えるのはとても良いことです。

より精度の高い土地情報を提供できそうです!

 

静岡店 コンシェルジュ

Y.Makino 牧野 祐輔

  • Hobby

    仕事・スポーツ・食べること
  • Message

    前職は医療事務です。医療×コンシェルジュで幅広くお力になれます。無尽蔵のスタミナなので、何なりとお申し付けください。
このスタッフの記事を見る
  • Hobby

    仕事・スポーツ・食べること
  • Message

    前職は医療事務です。医療×コンシェルジュで幅広くお力になれます。無尽蔵のスタミナなので、何なりとお申し付けください。
このスタッフの記事を見る