2024.10.30
消臭・調湿は薩摩中霧島壁。
静岡店 コンシェルジュ
牧野 祐輔
nattokuに興味くださった皆様。こんにちは。
オーナーコンシェルジュの牧野です。
本日は、塗壁の一つ薩摩中霧島壁をご紹介します。
主原料は100%自然素材の白洲(シラス)。白洲とは珪酸(ケイ素の変化したモノ)を主成分にした火山噴出物です。
火山灰とは違います。詳しくなるので割愛します。
さて、どんな効果があるのか・・・
調湿・・・室内の湿度を一定に保ちます。夏場のじめじめを軽減。結露対策にもなります。
消臭・・・タバコやペットの臭いを30分程度で消します。
有機物質の吸着・・・合板やクロスの接着剤から放出されるホルムアルデヒドを吸着して離さない。
また、和にしても洋にしても仕上がりはオシャレになりより一層お家を好きになること間違いなし。
お手洗いはもちろん寝室や畳コーナーにも、実用的アクセントとして使用されることをお勧めします。
天然素材であり、健康に関するいくつかの効果がある薩摩中霧島壁をぜひご検討ください。
静岡店 コンシェルジュ
Y.Makino 牧野 祐輔
-
Hobby
仕事・スポーツ・食べること -
Message
前職は医療事務です。医療×コンシェルジュで幅くお力になれます。無尽蔵のスタミナなので、何なりとお申し付けください。
-
Hobby
仕事・スポーツ・食べること -
Message
前職は医療事務です。医療×コンシェルジュで幅くお力になれます。無尽蔵のスタミナなので、何なりとお申し付けください。