2024.10.23
説明って音楽に似てる?
静岡店 コンシェルジュ
牧野 祐輔
nattoku住宅にご興味くださった皆様、こんばんは。こんにちは。
オーナーコンシェルジュの牧野です。
さて、最近ふと思ったことがあります。
それは・・・お客様への説明は音楽と似ているのではないか?ということ。
例えば音楽のジャンルは人で言う性質。 テンポはそのまま、その人の話すテンポ。
他にも、音楽の構成はイントロから始まり、Aメロ、Bメロ、サビと作られています。説明もそれを意識すればその様に作れるのではないでしょうか。
結果、お客様の好みであれば「もう一度聞きたい!」となれば良いですね。(ここを目指したい!)
でも、ここで問題が・・・人それぞれ好きな音楽や苦手な音楽があるように、また作り手にも感性があるように老若男女に完璧に刺さる音楽は無いですよね。
でもでも、お家造りを通じてお客様と一生寄り添うつもりで説明していますので”1度お試しで聞いていただきたいです”。
ちなみに私の好きな音楽は、ロックとヒップホップです。テンポなら80~100BPMのミディアムテンポ位でしょうか。 更にメッセージ性のある音楽が好きなので、熱く語ります。(笑)
ぜひ、一度お聞きください!
静岡店 コンシェルジュ
Y.Makino 牧野 祐輔
-
Hobby
仕事・スポーツ・食べること -
Message
前職は医療事務です。医療×コンシェルジュで幅くお力になれます。無尽蔵のスタミナなので、何なりとお申し付けください。
-
Hobby
仕事・スポーツ・食べること -
Message
前職は医療事務です。医療×コンシェルジュで幅くお力になれます。無尽蔵のスタミナなので、何なりとお申し付けください。