nattoku住宅 nattoku住宅

nattoku住宅 アイコン 画像

STAFF BLOG

スタッフブログ

2023.04.21

25期方針発表会

代表取締役社長

久保 淳

久しぶりのブログ投稿になります。この一週間出張続きで疲れました。

伊豆のお客様へのプレゼン。

浜松の現場視察に浜松の企業の社長様の結婚式参加。

そこから東京で工務店様向けの動画撮影。

企業社長仲間との会食。

そして昨日は私共nattoku grop第25期の方針発表会。

新しいブランドリリースのミーティング。

コロナが明けてから急に会食の機会が増え、鈍った身体は中々しんどい物があります。

特に昨日の方針発表会は格別でした。

今年から会場をグランシップに移し、新たな役員を迎え執行体制も若手メンバーを加えドタバタの総会から静岡アソシアに移動してからの懇親会。

私のスピーチは、大失態を犯しましたが社員のおめでたいサプライズ発表があり、とにかく無事終えたなぁと一先ず疲れがどっと出てます。

今年の新卒と沢山話が出来ました。

方針発表会を準備した総務部も、今日はヘロヘロです。

でもこの後、コンダクト部部長の新名の59歳のバースデーなのでサプライズを仕掛けます。

隣におりますが、まだ気付いておりません。

この業界に入った時から仲が良い仲間ですが、もう59歳。

早いですね。

そんな中、私共のスタッフは本日からイタリアへ向かいます。

大丈夫かな?

まだ戦争の影響でフライトが19時間もかかります。

出張の目的は家具の展示会 ミラノサローネへの参加です。コロナ過で中止されていたミラノサローネですが三年ぶりの開催を迎え、現地ではかなり盛り上がっている様です。

ワクワクするデザイン住宅を展開しているnattoku住宅は必ず参加している展示会ですが、私は昨年末の脚の骨折が完治してなく、今回はお留守番です。

イタリア出張組は、向こうでの各メーカーとのミーティングがあり、結構タイトなスケジュールですが無事乗り切って頂きたいです。

世間では住宅購入額の高騰が続いておりますが、弊社は独自の商流を持っておりますのでコストは上がっておりません。

オーダーも沢山頂いており、着工できる数も決めておりますので、こんな時代ですが有難く感じております。

コストパフォーマンスを高め、住宅環境のデザインをより魅力的に向上して行きますので、特にサローネ参加組の成長にご期待ください。nattoku gropでは沢山の成長の機会を与え、お客様への提案力と企業での解決力を向上しております。

ご来店頂いているお客様は「なんでスタッフさんがあんなにニコニコしているの?」と感じて頂けていると思いますが、弊社を選んで頂いているお客様には最高の時間を過ごして頂きたいですし、美しいデザインを愉しんで頂きたいとスタッフ一同真摯に願っております。

是非笑顔を求め気軽にお越しください。